第700話 2021年1月11日第3回(通算468回)成人の日祝日練習会
【告知:1月17日練習会お休み】
1月17日のマリーナ練習会はお休みとなります
尚 前日の銚子商業Gトラック練習会は中止(開催未定)
しばらく銚子商業Gトラック練習会はお休みとなります

思い返せば9年前の(2012年2月11日)に第1回のマリーナ練習会が開始され 今年が練習会10年目突入です
練習会が開始された1年間はまだブログは行われてなく 1年後の2013年1月3日に2013年第1回練習会(1月6日)の告知をするために マリーナの写真を1枚だけアップしてブログが始められ どうにか8年間ブログが継続されました
というわけで今月(2021年1月)からブログ9年め突入です
全ては練習会立ち上げ当初のメンバーの練習会参加によりマリーナ練習会の形ができ 次々に練習会参加メンバーとなってクラブ運営・マリーナ練習会を盛り上げて頂いてる皆様のご協力の賜物です
今後もブログ1000話、練習会500回・1000回を達成目指し宜しくお願いいたします
全てのマリーナ練習会参加メンバーに感謝いたします

前日に続き寒いマリーナの夜明けです(まぁ~この時期寒いのが当たり前ですよね)

6時37分マリーナスタート 祝日ということもあり若干少なめの練習会参加人数です
参加人数が少なくても 最近練習会の仲間入りした20代の若さ溢れるメンバー2人も 前日に続き参加して楽しい早朝のランニング練習会



真冬の太平洋 曇天で薄ら寒い海辺のランニング ランナーにとっては寒い日のランニングもあれば 暑い日のランニングもあります


寒い日のランニングも 皆ニコニコ笑顔で気持ち良く走ります


長崎海水浴場付近で1名合流(自宅からマリーナに向けて走り 4キロ程走った辺りでマリーナからスタートしたメンバーと合流です)



折り返しの明神交差点で撮影した後は ポートタワー付近の公園の遊歩道をランニングして黒生から復路コースに戻り マリーナゴールへ向かいます

復路 愛宕山麓の満願寺裏山を抜けて 地球展望台下の公園へ 裏山から見えるキャベツ畑・民家の瓦屋根・太平洋


明神折り返しからちょこっと周り道 2時間弱のランニング終了~!
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。
日曜・祝日6時30分 銚子マリーナ海水浴場東側駐車場スタートです
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
佐倉初フル大撃沈で叩きのめされた自分を救ってくれたのが銚子マリーナRCでした。
明るいチームカラーの下、走力も徐々にアップし、改めて走る楽しさを感じさせていただきました
これからもよろしくお願い致します♬
松村さんの加入で、松村さんのランニングに取り込む姿勢、松村さんの個性に良い刺激を頂いています
これからも一緒に楽しくランニングクラブでの練習を続けましょう
ランニングクラブの継続に協力感謝します
マリーナRCに参加して5年、素晴らしいメンバーと知り合って毎回楽しく走れている事に感謝します。
これからも皆様よろしくお願い致します😌