第699話 2021年1月10日第2回(通算467回)練習会
【告知:1月17日(日)練習会お休みです】
来週1月17日の日曜早朝マリーナ練習会はお休みとなります
尚、1月11(成人の日祝日)は練習会は行われます(6時30分 マリーナスタートです)

快晴とはいえ 寒中のこの時期ならではの寒い寒い夜明け前のマリーナです
昨年末にブログを見て連絡をくれた Kさんが初参加
練習会仲間入りありがとうございます
練習会参加メンバーの中には 練習会に参加し始めた頃にはあまり距離を走り切れなかったものの 練習会での仲間とのランニングや 平日の個人でのランニングをこつこつと積み上げ 今ではフルマラソンがメインとなっている者も多数いますよ~!

寒いから ちゃっちゃと横断幕畳んで 早くランニング始めましょ~よ

6時40分 銚子マリーナ海水浴場東側駐車場をスタートします
ちょっと寒いけど今日は風もないし お日さまが出てきたら温かくなりますよね


この日ランニングデビューのメンバーも 1キロ6分半~7分ぐらいのゆっくりしたペースで 気持ち良く走ります

10分程遅れてマリーナをスタートしたメンバーも 外川を過ぎ長崎手前で追いつき合流 君が浜海岸付近を仲間と軽快にランニングです

真冬のランニングは首元が寒いので ネッグウオーマーは必需品です


これはどの辺りかなぁ? 折り返し手前1キロほどの黒生辺りでしょうか

9キロ地点折り返しで 途中合流のフレッシュメンバーT君も加わり恒例の集合写真撮影です

マリーナスタートして1時間弱(57分ぐらい) 編集長も写真に入れてもらいましょ

撮影等で5分程休憩して 復路8kのスタートです 日も上り大分暖かくなりましたよ~



満願寺坂からのつらい愛宕山の山上り終了 頂上の交差点がドーバーライン(全長6,3キロ)の起点です


全員揃って信号が青になったら ドーバー下ってマリーナへ(ドーバー下りの景色は絶景です)


今日も練習会お疲れ様でした ゴールの後は ノリちゃん差し入れのチョコレート召し上がれ~♪
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。
日曜・祝日6時30分 銚子マリーナ海水浴場東側駐車場スタートです
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
参加メンバーも大変喜んでいましたよ~
ランニングはこつこつと三日坊主にならずに取り組むことが大事です
走ることが楽しめれば長続きします
渡しは学生時代に陸上競技を始めて 社会人になってから一時中断したものの 30代後半から市民ランナーとして再びランニングを開始しました
毎週日曜練習会では大勢の仲間と一緒に楽しくランニングし 平日は個人で”ぼっちラン”を楽しんでいます
コロナでレースが中断されていますが レース出場を目標にトレーニングを積み重ねる楽しみもありますよ~!
レースで顔を合わせる他県のランナー仲間との交流もレース出場の楽しみでもあります
練習は嘘つかない!
練習は裏切らない!
仲間も裏切らない!
『酒も裏切らない!』なんて言ってる奴は誰だ…!
正直、ダイエットというか運動不足解消が目的でランニングを始めたので、レース出場とかおおそれたことはあんまり考えられないんですけど(申し訳ないです😣)、
でも、やっぱり一緒に走ってくれる方がいる方が頑張れる気がするし、走っている時の朝の空気も気持ちいいので自分のペースでちまちま続けて、ちょっとずつ走れる距離を伸ばしていけたらなと思います😊💪
というわけで、今日は本当にありがとうございました!また、参加させていただいた際には、よろしくお願い致します!
今朝は
とても寒かったけど
新しいメンバーkさんのおかげでおしゃべりしながら軽やかにスタートできました。
kさん 一緒に走りましょう(⌒∇⌒)。
これからもよろしくお願いいたします。m(__)m