第594話 2018年もありがとうございました
【告知:毎年恒例の年末年始練習会日程】
12月30日(日曜日):通常の日曜練習会
マリーナ6時30分スタート
スタート5分前までに集合
12月31日(大晦日):年末恒例2018年走り納め
マリーナ6時30分スタート
スタート5分前までに集合
マリーナ~波崎渡船場折り返し30キロ走
途中、銚子渡船場・波崎渡船場で一時休憩
1月1日(2019元旦):年始恒例走り初め
銚子市中央町のSDフィットネス銚子(旧ビッグバン銚子)玄関前5時45分集合5時55分スタート
玄関前~銚子銀座通り・東銀座通り~川口神社・明神・黒生・海鹿島~君が浜(記念撮影)
御来光を拝んだ後は満願寺で新年初詣(ここで解散)
帰路は仲間同士でルートを決めてお帰りください
2018年も練習会参加・ブログ閲覧ありがとうございました
ブログは今回第594話が2018年最終話となります
残り2回(30日・31日)の年末の練習会の模様は来年度のブログ掲載とさせていただきます
編集長今年を振り返ってみると、ランニングは絶好調!
今年参戦したレース26本満足の結果を残せましたが、その中の目標とした何本かの本命レースも優勝、準優勝すべて入賞で大満足!
目標に向かって練習計画を立て、がむしゃらに練習し、目標を追いかけ、気合入れて掴み取った優勝・準優勝・第3位・・と思ったんですが気がついたんです。大発見したんです。分かったんです。伝わってきたんです。
目標は追わないんです。私という的に向かって目標(本命レースの優勝・準優勝・第3位・・)の方から近づいてきて受け止めただけなんです。私という的が目印になるようにトレーニングに磨きをかけて、的に当たる準備ができていたんです。勝手に目標(本命レースの優勝・準優勝・第3位・・)の方から飛び込んできたんです。
enjoy running enjoy running enjoy running enjoy running
エンジョイランニング エンジョイランニング エンジョイランニング
あるものの作製打ち合わせで何度も目にした、Tシャツの背文字の『enjoy running』が脳にインプットされ、仕事終わりの夕方のランニングが待ち遠しくワクワク=enjoy running 。
週のなかばに行う、辛くてきついポイント練習(インターバルや坂道ランなど)を終えた後の達成感=enjoy running
猛暑の夏場に、レース感覚の維持に何本も参戦した都内の小さなレースでの充実感=enjoy running
enjoy running に身を委ね、目標(本命レースの優勝・準優勝・第3位・・)を受け止めるために磨きをかけ準備ができ、できていたから目標の方から達成させてくれるために向かってきてくれて受け取っただけなんです。
無理やり頑張って目標に向かったのではなくenjoy runningで楽しんでいるうちに目標を受け止める身ののあり方ができ、力が付き、心が伴い、目標が的を避けることなく飛び込んできて達成されたのです!
来年2019年度も練習会参加・練習会サポート・ブログ閲覧・書き込み・レースレポート・写真提供・宜しくお願いいたします。
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画がご覧くださいね(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は 月 日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
12月30日(日曜日):通常の日曜練習会
マリーナ6時30分スタート
スタート5分前までに集合
12月31日(大晦日):年末恒例2018年走り納め
マリーナ6時30分スタート
スタート5分前までに集合
マリーナ~波崎渡船場折り返し30キロ走
途中、銚子渡船場・波崎渡船場で一時休憩
1月1日(2019元旦):年始恒例走り初め
銚子市中央町のSDフィットネス銚子(旧ビッグバン銚子)玄関前5時45分集合5時55分スタート
玄関前~銚子銀座通り・東銀座通り~川口神社・明神・黒生・海鹿島~君が浜(記念撮影)
御来光を拝んだ後は満願寺で新年初詣(ここで解散)
帰路は仲間同士でルートを決めてお帰りください
2018年も練習会参加・ブログ閲覧ありがとうございました
ブログは今回第594話が2018年最終話となります
残り2回(30日・31日)の年末の練習会の模様は来年度のブログ掲載とさせていただきます
編集長今年を振り返ってみると、ランニングは絶好調!
今年参戦したレース26本満足の結果を残せましたが、その中の目標とした何本かの本命レースも優勝、準優勝すべて入賞で大満足!
目標に向かって練習計画を立て、がむしゃらに練習し、目標を追いかけ、気合入れて掴み取った優勝・準優勝・第3位・・と思ったんですが気がついたんです。大発見したんです。分かったんです。伝わってきたんです。
目標は追わないんです。私という的に向かって目標(本命レースの優勝・準優勝・第3位・・)の方から近づいてきて受け止めただけなんです。私という的が目印になるようにトレーニングに磨きをかけて、的に当たる準備ができていたんです。勝手に目標(本命レースの優勝・準優勝・第3位・・)の方から飛び込んできたんです。
enjoy running enjoy running enjoy running enjoy running
エンジョイランニング エンジョイランニング エンジョイランニング
あるものの作製打ち合わせで何度も目にした、Tシャツの背文字の『enjoy running』が脳にインプットされ、仕事終わりの夕方のランニングが待ち遠しくワクワク=enjoy running 。
週のなかばに行う、辛くてきついポイント練習(インターバルや坂道ランなど)を終えた後の達成感=enjoy running
猛暑の夏場に、レース感覚の維持に何本も参戦した都内の小さなレースでの充実感=enjoy running
enjoy running に身を委ね、目標(本命レースの優勝・準優勝・第3位・・)を受け止めるために磨きをかけ準備ができ、できていたから目標の方から達成させてくれるために向かってきてくれて受け取っただけなんです。
無理やり頑張って目標に向かったのではなくenjoy runningで楽しんでいるうちに目標を受け止める身ののあり方ができ、力が付き、心が伴い、目標が的を避けることなく飛び込んできて達成されたのです!
来年2019年度も練習会参加・練習会サポート・ブログ閲覧・書き込み・レースレポート・写真提供・宜しくお願いいたします。
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画がご覧くださいね(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は 月 日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
ルーキーY君の入団、そして銚子ハーフ優勝、小江戸でのミキティの月桂樹冠、そして代表の連戦優勝、入賞と明るいニュースがてんこ盛りでした。私も銚子、東総駅伝、小江戸と全て入賞(タイムは走る度連続最低記録樹立中だけどまあいいか)来年は時間もたっぷりできるので少しでも良い結果となるよう頑張りたいと思います。皆さん、来年も宜しくお願いします。
今年は一年の途中で立ち止まってしまい、練習会お休み、ブログもお休み、練習会とブログの両方を投げ出しメンバーに心配と不快感を持たせ、反省と謝罪の多い一年間でした。
来年も宜しくお願い致します🌠
来年も参加できるかどうかの状況にあります。
今年は、神宮さんには代表留守の間、色々お世話になりました。御礼申しあげます。