第571話 2017年8月13日未掲載画像
【告知:君が浜クロカンコースでの練習会】
8月は”君が浜臨時駐車場”(犬吠ホテル前の坂を下ったすぐ左側の土の駐車広場)に集合しての練習会開催となります。
最近ブログ更新どうなってるの?って厳しく言われてるんで・・・
去年の今頃の未掲載写真ないかな~って・・・頑張って写真引っ張り出しました!
昨年のお盆休みごろのランニング風景がありました
2017年8月13日はお盆休み特別練習会というわけではなく、日曜日の練習会だったみたいですよ。
それでは2017年8月13日未掲載画像御覧下さいね!
2017年8月13日未掲載画像が有りましたので紹介しますよ~これから集合写真を撮るところなんでしょうね。銚子マリーナRCのノボリ旗用意!
12名揃ったぞ~『お~~い、集合写真撮るぞ~~、○○さ~~ん早くこっちに来らっせ~~よ!』
14名揃ったぞ~『お~~い、集合写真撮るぞ~~、○○さ~~ん早くこっちに来らっせ~~よ!』
全員そろったかな??『編集長~~、早くタイマーセットしらっせ~~よ!』
この日の練習会は16名参加でした。
後ろ向いて走ってたら危ないよ!『だって・・・後ろにイイ男がいっぱいいるんだもん~♪』それって、だ、だ、だ、だれよ????
今年は暑さが半端じゃないですけど、1年前のこのランニング風景見ると、あまり暑さが感じられないような・・・この日は曇りであまり気温が上がらなかったんでしょうかね
此処の上り坂は・・・長崎海水浴場入り口の上り坂だな。
こちらの上り坂は・・・太陽の里入口前の上り坂だな。
ハーブガーデンの看板があるということは・・・黒生の一山いけす入り口前の上り坂を上ったところかな。
ちょうど10キロ走り川口神社到着。ここで記念撮影でもしておこうかな。その後はもちろん…川口神社の石段上りランだよね!
川口神社の石段上りラン嫌がったメンバーは誰でしょね??
川口神社で撮影ということは、この日のランニングメニューは川口神社折り返しの20キロ走でした
この景色お分かりですよね。ランナーの後ろに君が浜・・・ということは、犬吠埼灯台前の上り坂ですね。
この景色分かるかな?よ~~く見て御覧なさい。ランナーの向こうに白い灯台が見えるでしょ。長崎鼻にある長崎灯台ですね。長崎から外川方向にランナーは進んでますね。
まだまだ暑い夏が続いていますが、皆さん秋の大会に向けてランニング練習に励みましょ!
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画が新しくなりました(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は8月19日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
8月は”君が浜臨時駐車場”(犬吠ホテル前の坂を下ったすぐ左側の土の駐車広場)に集合しての練習会開催となります。
最近ブログ更新どうなってるの?って厳しく言われてるんで・・・
去年の今頃の未掲載写真ないかな~って・・・頑張って写真引っ張り出しました!
昨年のお盆休みごろのランニング風景がありました
2017年8月13日はお盆休み特別練習会というわけではなく、日曜日の練習会だったみたいですよ。
それでは2017年8月13日未掲載画像御覧下さいね!
2017年8月13日未掲載画像が有りましたので紹介しますよ~これから集合写真を撮るところなんでしょうね。銚子マリーナRCのノボリ旗用意!
12名揃ったぞ~『お~~い、集合写真撮るぞ~~、○○さ~~ん早くこっちに来らっせ~~よ!』
14名揃ったぞ~『お~~い、集合写真撮るぞ~~、○○さ~~ん早くこっちに来らっせ~~よ!』
全員そろったかな??『編集長~~、早くタイマーセットしらっせ~~よ!』
この日の練習会は16名参加でした。
後ろ向いて走ってたら危ないよ!『だって・・・後ろにイイ男がいっぱいいるんだもん~♪』それって、だ、だ、だ、だれよ????
今年は暑さが半端じゃないですけど、1年前のこのランニング風景見ると、あまり暑さが感じられないような・・・この日は曇りであまり気温が上がらなかったんでしょうかね
此処の上り坂は・・・長崎海水浴場入り口の上り坂だな。
こちらの上り坂は・・・太陽の里入口前の上り坂だな。
ハーブガーデンの看板があるということは・・・黒生の一山いけす入り口前の上り坂を上ったところかな。
ちょうど10キロ走り川口神社到着。ここで記念撮影でもしておこうかな。その後はもちろん…川口神社の石段上りランだよね!
川口神社の石段上りラン嫌がったメンバーは誰でしょね??
川口神社で撮影ということは、この日のランニングメニューは川口神社折り返しの20キロ走でした
この景色お分かりですよね。ランナーの後ろに君が浜・・・ということは、犬吠埼灯台前の上り坂ですね。
この景色分かるかな?よ~~く見て御覧なさい。ランナーの向こうに白い灯台が見えるでしょ。長崎鼻にある長崎灯台ですね。長崎から外川方向にランナーは進んでますね。
まだまだ暑い夏が続いていますが、皆さん秋の大会に向けてランニング練習に励みましょ!
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画が新しくなりました(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は8月19日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
今日の夕方(8月15日)のランニングは久し振りに涼しさを感じました。夕方5時ぐらいからランニングを開始。日が落ちてきたころから涼しくなり始め、利根川を渡る風が秋風を思わせるような気持ちよさでした。
早く秋にならないかと思いながらのランニングも楽しいものです。
今年の暑さが異常?
暑さに耐えられなくなった年のせい?
気合いが足らないせい😅💦
秋に向けて気合い入れ直しだな❗
この暑さの中でも若年層から高齢層までの市民ランナーが5キロ・10キロ・15キロ・ハーフ・30キロ、フルの部に楽しそうに参加されてることで気合が入ります。
レース前、レース後にそんなランナーの方たちとお喋りすることで、またまた気合が入ります。
みな其々目標を持ち、毎週毎週のレーススケジュールがびっしりの高齢層のランナーが多いのには、これまた気合が入ります。
苦しいけれど、楽しそうにレース参戦されていることに、気合だけじゃなく嬉しさももらっています!
ありがとうございます
代表さんは ほとんどの参加レースは入賞されているんじゃないんでしょうか。凄い活躍だと思います。
私は 昨シーズンは 体調不良でドタキャンしてしまったレースが一度ありました。((◞‸◟))
今シーズンは体調管理をしっかりして練習会、大会には元気に参加できたらいいな~と思います。
☝📷一年は早いですね。
代表さん そして皆さん いろいろとよろしくお願いします。
体調管理と故障しないことは大事なことですよね
レースの楽しみかたも人それぞれで、順位や記録を狙うことを目標とする人もあれば、レースそのものの雰囲気を味わうための参加の人もあります。遠征してグルメ、観光の楽しみでレース参加の人もありますね。
練習会でメンバーと賑やかにランニングできることだけでも満足している人もいます
体調を維持して一年を通してランニングできることはありがたいですし、練習会で仲間と会ってランニングできることもありがたいですね
練習会参加、ブログ閲覧、コメント書き込みありがたいことです
次回は26日(日)ですね!
宜しくお願いいたします。