第532話 2月4日は飯岡・栄町・御宿・地元銚子で走ります~!
【告知:2月4日(日)は練習会お休み】
2月第1週目の日曜(2月4日)は、飯岡しおさいマラソン大会・さかえリバーサイドマラソン ・おんじゅくオーシャントレイル・地元銚子での市民マラソン大会等メンバー多数参加のためマリーナ練習会はお休みとなります
第29回 旭市飯岡しおさいマラソン大会
震災からの復興をめざし、多く の市民が支える旭市最大のイベント。ロードサービスは、特産のいちご、会場ではとん汁 ・おしるこ等、おもてなしが充実のマラソン大会です。
2018 さかえリバーサイドマラソン大会
江戸時代へタイムスリップしたかのような町並みと武家屋敷や農家などを再現した「房総 のむら」と龍角寺古墳群の中を駆け抜けたあとは、広大な田園地帯と利根川の景色を 楽しめます。
第6回イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル10マイルレース
おんじゅくオーシャントレイルコースは、2kmにおよぶ砂浜のビーチや、漁民の集落を通る浜の道、海難救助の歴史を残す「メキシコ記念塔」の丘やダイナミックな海岸線を望む稜線上の林道など、通常の山岳トレイルとは趣の異なるトレイルです。コースの最高地点は100mにも満たなく、累積高低差は525m足らずですが、外房の大海原を眼下に潮風を浴びて、そのむかし漁に向かう海女(あま)が通ったという古道など、御宿ならではの浜里のトレイルを走ります。
この第6回からはスタート・ゴール地点を月の砂漠記念館前とした他、あらたに整備をしたルートなど、今までよりもよりトレイル感、楽しさアップのコースになっているそうです。
ゲストの鏑木毅さんと一緒に走り、ゴール後は鏑木さんを囲んでのランチ交流会あり(要 事前予約)。初心者も大歓迎!
第53回銚子市民マラソン大会
そして皆さん忘れてはならないのが、地元銚子開催の第53回銚子市民マラソン大会ですねぇ~!
銚子マリーナ発着の海岸線から、銚子市中心街を駆け抜ける銚子 さんまマラソンは一般のランナー中心ですが、銚子市民マラソンは、川口のウオッセ付近をコースに親子ペアの走るファミリーの部・小学生・中学生・一般の部に分かれているんですよねぇ~♪
マリーナ練習会参加の皆さ~~ん、2月4日は各地でレース参戦ですね!
毎週マリーナ練習会で走り込んだ成果を発揮する時がやって来ました。
好成績の報告ができるといいですね!!
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画がご覧くださいね(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は2月11日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2月第1週目の日曜(2月4日)は、飯岡しおさいマラソン大会・さかえリバーサイドマラソン ・おんじゅくオーシャントレイル・地元銚子での市民マラソン大会等メンバー多数参加のためマリーナ練習会はお休みとなります
第29回 旭市飯岡しおさいマラソン大会
震災からの復興をめざし、多く の市民が支える旭市最大のイベント。ロードサービスは、特産のいちご、会場ではとん汁 ・おしるこ等、おもてなしが充実のマラソン大会です。
2018 さかえリバーサイドマラソン大会
江戸時代へタイムスリップしたかのような町並みと武家屋敷や農家などを再現した「房総 のむら」と龍角寺古墳群の中を駆け抜けたあとは、広大な田園地帯と利根川の景色を 楽しめます。
第6回イセエビCUP おんじゅくオーシャントレイル10マイルレース
おんじゅくオーシャントレイルコースは、2kmにおよぶ砂浜のビーチや、漁民の集落を通る浜の道、海難救助の歴史を残す「メキシコ記念塔」の丘やダイナミックな海岸線を望む稜線上の林道など、通常の山岳トレイルとは趣の異なるトレイルです。コースの最高地点は100mにも満たなく、累積高低差は525m足らずですが、外房の大海原を眼下に潮風を浴びて、そのむかし漁に向かう海女(あま)が通ったという古道など、御宿ならではの浜里のトレイルを走ります。
この第6回からはスタート・ゴール地点を月の砂漠記念館前とした他、あらたに整備をしたルートなど、今までよりもよりトレイル感、楽しさアップのコースになっているそうです。
ゲストの鏑木毅さんと一緒に走り、ゴール後は鏑木さんを囲んでのランチ交流会あり(要 事前予約)。初心者も大歓迎!
第53回銚子市民マラソン大会
そして皆さん忘れてはならないのが、地元銚子開催の第53回銚子市民マラソン大会ですねぇ~!
銚子マリーナ発着の海岸線から、銚子市中心街を駆け抜ける銚子 さんまマラソンは一般のランナー中心ですが、銚子市民マラソンは、川口のウオッセ付近をコースに親子ペアの走るファミリーの部・小学生・中学生・一般の部に分かれているんですよねぇ~♪
マリーナ練習会参加の皆さ~~ん、2月4日は各地でレース参戦ですね!
毎週マリーナ練習会で走り込んだ成果を発揮する時がやって来ました。
好成績の報告ができるといいですね!!
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画がご覧くださいね(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は2月11日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
【※激辛注意報※】★超強力辛さ★ヘッブルダック炒め麺 140g X 5個 ★鬼の辛さ★【※ハマる激辛※】中毒性のある辛さで世界中で大人気!/激辛ラーメン/激辛/インスタントラーメン/ラーメン/韓国ラーメン/辛い/ブルダック/鬼辛/辛味/スパイシー/カプサイシン
wowshop
内容詳細 名 称 ★超強力辛さ★ヘッブルダック炒め麺 140g X 5個 ★鬼の辛さ★ 原材料名 *

楽天市場 by
wowshop
内容詳細 名 称 ★超強力辛さ★ヘッブルダック炒め麺 140g X 5個 ★鬼の辛さ★ 原材料名 *

楽天市場 by

この記事へのコメント
各地でのレース参戦、写真投稿ありましたら宜しくお願いいたします~✨
レース参加の皆さん、楽しんで走りましょう。
まつかよ姉さんはレースより交流会目的(笑)
はしゃぎ過ぎないでね!!
大事な大事な地元!
銚子市民マラソンもありますよ(笑)
(多分4名位出走)
頑張りましょう!
私は日曜の事を考えるとに( ̄▽ ̄)しまいます。
ミキティ はしゃぎすぎないよう気をつけます。
伊勢エビ ゲットだぜ!
市民マラソン忘れてた(コメント書き込みで気がつきました)
あらためてブログに市民マラソンもアップさせていただきました。
ファミリー&一般の部参加の皆さん頑張ってくださいね~~!
作戦
スタートは慎重にゆっくり 前半抑えて中盤抑えてじっと我慢、港からのラスト2kmで死力を尽くす ヨシッ!
今シーズン絶好調のミキさん、リバーサイド頑張ってください。
私も「いいおか」エントリーしていましたが、3日、4日孫の水泳大会の応援で参加できません。残念です。
お互い頑張りましょう!!
飯岡ではコーヒーこぼさないで下さいね~(笑)
https://twitter.com/tonyjfrost1910
https://twitter.com/afanasevavivia1
https://twitter.com/pornblogpw
http://ramblo.win/