第454話 平成29年(4月23日)第16回(通算272回)練習会
【告知:昭和の日(4月29日)祝日特別練習会】
4月29日(土曜日)は昭和の日祝日特別練習会を行います
6時30分ランニングスタートですので、6時25分集合です。
ランニングコースは当日決定したいと思います
参加宜しく~❗
* 翌日(30日)マリーナ日曜練習会は通常通り開催されます
4月も下旬となり寒さも和らぎましたが、この1週間は暖かい日、暑い日、風の強い日、急な雨の降った日、変わりやすい春の天気でしたねぇ。
冬の冷たい空気の名残があり、その 冷たい空気と春の強い日光が混ざり合うことで、天気の変化が激しかったのでしょうか。そんな天候の中でランニングに励んでいるんですよね~!
今週もマリーナ日曜早朝ランニング練習会開催。楽しいランニングで1週間の始まりです~♪
平成29年(4月23日)第16回(通算272回)練習会参加者18名(女性3名・男性15名 男性2名写真に加われず)今日は嬉しいことに初参加者が 1名ありました。Ⅰさん初参加有難うございます。これからも参加宜しく~!
今日4月23日は「銚子市長選挙」です。期日前投票を済ませたメンバーも、これから投票に行くメンバーも、元気に練習会参加です。
自宅から走って来ました。メンバーより一足お先に自宅に向けて復路のスタートです。
6時41分マリーナスタート。今日は、女性3名が秋にフルマラソンデビューするので、2部練習(1部:長崎周り17キロ走~給水給食トイレ休憩~2部:高神方面13キロ走)の予定です。
テレビで有名になった犬若食堂の前を通り抜け外川の港に入ってきました。
長崎橋を通過中。2列縦隊でゆっくりと犬吠方面を目指します。
天候も良く、春の麗らかな海辺の早朝ランニング。気持のよい日曜日の早朝ランニング。気持ちいいですよ~♪
もうお馴染の、長崎海水浴場入り口付近の編集長お気に入りの撮影ポイント。今日も犬吠埼が綺麗ですねぇ~
スタートして凡そ30分。犬吠埼灯台入り口付近に進んで来ました。ここまで走行距離約5キロでしょうか。
犬吠・君が浜・海鹿島を通過。黒生海岸付近。この先は「一山いけす」入り口から黒生交差点に向かう上り坂となります。
マリーナスタート地点から9キロ。折り返しの明神ヤックス前交差点。もちろん赤信号では足踏みして青信号になるのを待ちます(安全確認しながらのロードランニングですよねぇ~)
信号が青になり復路スタート。今日は第2ラウンド13キロ走があるためスピードは抑えて走りましょ。
1キロ6分10秒ペースのゆっくりとした17キロ走。第2ラウンドに向け協力ありがとうございました。
今日はメンバーからのお土産が沢山ありました。
「渋谷・表参道 Women's Run」参加のお土産。御存じ「東京ばななミニパイ」
M川さん、ごちそうさまでした~。第2ラウンド走行前に頂きま~す!
こちらは珍しいペルーからのお土産です。「チョコレート」ですよ~。
Mizoさん、ごちそうさまでした~。第2ラウンド前に甘いチョコレートは有りがたいですね~!
富山のお土産です。富山湾の「しろえび煎餅」ですよ~
ゆきこりん、ごちそうさまでした~。第2ラウンド前に塩味のせんべいも有りがたいですね~!
3人のお土産で補給食はばっちり。第2ラウンド13キロ走で、第1ラウンド17キロ走と合わせ30キロ走行です。
第2ラウンド参加メンバーでスタート前に集合写真撮影~!
第2ラウンド13キロ走参加メンバー頑張りま~~す。第2ラウンド13キロ走の様子は後日ブログアップしますねぇ~乞うご期待!!
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画が新しくなりました(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は4月30日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
4月29日(土曜日)は昭和の日祝日特別練習会を行います
6時30分ランニングスタートですので、6時25分集合です。
ランニングコースは当日決定したいと思います
参加宜しく~❗
* 翌日(30日)マリーナ日曜練習会は通常通り開催されます
4月も下旬となり寒さも和らぎましたが、この1週間は暖かい日、暑い日、風の強い日、急な雨の降った日、変わりやすい春の天気でしたねぇ。
冬の冷たい空気の名残があり、その 冷たい空気と春の強い日光が混ざり合うことで、天気の変化が激しかったのでしょうか。そんな天候の中でランニングに励んでいるんですよね~!
今週もマリーナ日曜早朝ランニング練習会開催。楽しいランニングで1週間の始まりです~♪
平成29年(4月23日)第16回(通算272回)練習会参加者18名(女性3名・男性15名 男性2名写真に加われず)今日は嬉しいことに初参加者が 1名ありました。Ⅰさん初参加有難うございます。これからも参加宜しく~!
今日4月23日は「銚子市長選挙」です。期日前投票を済ませたメンバーも、これから投票に行くメンバーも、元気に練習会参加です。
自宅から走って来ました。メンバーより一足お先に自宅に向けて復路のスタートです。
6時41分マリーナスタート。今日は、女性3名が秋にフルマラソンデビューするので、2部練習(1部:長崎周り17キロ走~給水給食トイレ休憩~2部:高神方面13キロ走)の予定です。
テレビで有名になった犬若食堂の前を通り抜け外川の港に入ってきました。
長崎橋を通過中。2列縦隊でゆっくりと犬吠方面を目指します。
天候も良く、春の麗らかな海辺の早朝ランニング。気持のよい日曜日の早朝ランニング。気持ちいいですよ~♪
もうお馴染の、長崎海水浴場入り口付近の編集長お気に入りの撮影ポイント。今日も犬吠埼が綺麗ですねぇ~
スタートして凡そ30分。犬吠埼灯台入り口付近に進んで来ました。ここまで走行距離約5キロでしょうか。
犬吠・君が浜・海鹿島を通過。黒生海岸付近。この先は「一山いけす」入り口から黒生交差点に向かう上り坂となります。
マリーナスタート地点から9キロ。折り返しの明神ヤックス前交差点。もちろん赤信号では足踏みして青信号になるのを待ちます(安全確認しながらのロードランニングですよねぇ~)
信号が青になり復路スタート。今日は第2ラウンド13キロ走があるためスピードは抑えて走りましょ。
1キロ6分10秒ペースのゆっくりとした17キロ走。第2ラウンドに向け協力ありがとうございました。
今日はメンバーからのお土産が沢山ありました。
「渋谷・表参道 Women's Run」参加のお土産。御存じ「東京ばななミニパイ」
M川さん、ごちそうさまでした~。第2ラウンド走行前に頂きま~す!
こちらは珍しいペルーからのお土産です。「チョコレート」ですよ~。
Mizoさん、ごちそうさまでした~。第2ラウンド前に甘いチョコレートは有りがたいですね~!
富山のお土産です。富山湾の「しろえび煎餅」ですよ~
ゆきこりん、ごちそうさまでした~。第2ラウンド前に塩味のせんべいも有りがたいですね~!
3人のお土産で補給食はばっちり。第2ラウンド13キロ走で、第1ラウンド17キロ走と合わせ30キロ走行です。
第2ラウンド参加メンバーでスタート前に集合写真撮影~!
第2ラウンド13キロ走参加メンバー頑張りま~~す。第2ラウンド13キロ走の様子は後日ブログアップしますねぇ~乞うご期待!!
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画が新しくなりました(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は4月30日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント
M川さん・Mizoさん、ゆきこりんお土産有難う。ごちそうさまでした~♪
第2ラウンド参加のメンバーのみなさまお疲れ様でした。達成感のある30キロ走となりました。フル挑戦に向け、これからもロング走お付き合いしますよ~!
練習会参加メンバーで新しいコースの案がありましたらどんどん提案してください。
30kmの参加で第2ラウンド途中から足裏の痛みに悩まされ やはり長距離を走るには何かと問題が…
練習を重ねてフルマラソンを完走したいです。
チームの皆さん ご指導よろしくお願いします🤗
ブログ気持ち玉4個めありがとうございます
久しぶりの練習会参加でした。
最近ひざ痛に悩まされ走りきれるか不安でしたが皆さんのおかげで楽しく走ることが出来ました。
また、M川さん、Mizoさん、ゆきこりんさんお土産ごちそう様でした。
第2R走られた方お疲れ様でした。
久しぶりに一緒にランニングできて楽しかったですよ。
皆それぞれ、家庭の用事や仕事の都合で練習会に参加できたり、参加できなかったりですが、練習会参加できたときは、参加メンバーとランニング楽しんでください。
昨日の練習会は足が故障ぎみの方や、ランニングの途中から足の調子が悪くなった方もありましたが、皆さん無理せず故障せずうまくケアしてくださいね~❗
あの40km手前で銚子マリーナRCの旗を見た時の感激は格別なものがありました。持つべきものは、仲間だなとひしひしと感じました。ありがとうございました。
かすマラ後、2度の体調トラブルで只今ドック入りしています。暫く練習に参加出来ませんが、体調が回復しましたら、また参加致しますので、よろしくお願い致します。
他の大会でも【銚子マリーナRC】の旗や、仲間の竹内さん手作りの看板を目にすると元気づけられます~🎵
体調崩してるようですが、ゆっくり治してまた練習会に参加してください。
お大事に~❗
新しい仲間が増えて嬉しいです。
今週のレース楽しんで来て下さい。好タイムでのゴール祈願してますょ~!
また練習会お待ちしてます。
リレーマラソンは検討中という返信がありました。