第420話 平成28年(12月25日)第57回(通算255回)練習会
【告知①:12月31日走り納め練習会】
12月31日は毎年恒例の走り納め練習会を開催いたします。
日曜練習会と同じ6時30分スタートですので、6時25分までに銚子マリーナ海水浴場東側駐車場集合です。
マリーナスタート~海岸線周りで銚子渡船場~銚子大橋~波崎渡船場折り返しの30キロ走です。
途中、給水・トイレ休憩をとります。
走りきれない方はショートカットでもかまいません。
【告知②:1月1日元旦走り初め】
2017年1月1日は毎年恒例の初日の出走り初め練習会を開催いたします。
SDフィットネス銚子店(旧ビッグバン銚子)前に5時50分までに集合してください。5時55分にはスタートします。
SDフィットネス銚子店前~銀座通り・東銀座通り~川口~明神~黒生~海鹿島~君が浜。
君が浜・犬吠で御来光~満願寺で初詣。満願寺で解散となります。
12月25日は、12月最後の日曜練習会であるとともに、2016年(平成28年)最後の日曜練習会です。あと残すは、12月31日の2016年(平成28年)最後の練習会である走り納め練習会ですね。
今年最後の日曜練習会も、もちろん賑やかな雰囲気で開催されましたょ~♪
平成28年(12月25日)第57回(通算255回)練習会参加者14名(女性4名・男性10名)先週18日の”香取小江戸マラソン””鉾田マラソン””旭市民駅伝”23日の”マザー牧場いちごトレイルラン”参加メンバー元気な姿で練習会に参加です。
練習会写真撮影前、冬のマリーナはまだ暗闇の中です。太陽が出てこないと寒いですね。
曇天の夜明け。今の時期は、ちょうどこのくらいの時刻に日の出を迎えます。
時刻は6時45分。やっと空が明るんできました。風もないので、あまり寒さは感じません。
スタート後は、1キロ7分くらいのゆっくりとしたペースで進んでゆきます。
2016年12月最終日曜練習会ののコースはドーバーラインコース。名洗インター入り口の辺りの画像ですかね。
名洗インターに入る細い道路。画像が暗くて御免ね(写真撮ってる編集長が暗い男だからだろうってか~大きなお世話だ!)
冬枯れのドーバーラインの景色もいいもんでしょ(なんとなく侘しいというか寂しいというか物悲しいというか…)
緑の木々の中にあるとはいえ、冬の高松池は寒々としています。(この寒々感が何ともいえずいいんです~気持が暗く、落ち込んでくるなぁ~)『おいおい!早朝の爽やかなランニング最中に、暗くなるようなコメントするなってか~』
高松池に架かる橋を渡ればイオン前。イオンそばのR126交差点で折り返しです。
折り返し後、各自それぞれペースアップ。ドーバーラインコース復路はドーバーライン起点の愛宕山頂上まで6,3キロ。頂上からドーバーラインを1キロほど下り、一般道を1,5キロほど走りマリーナです。最後に科学大学前の駐車場を2周(約800m)周回して、往路約6,4キロと合わせ走行距離16キロとなります。
ドーバーラインコース16キロ走お疲れ様でした~今週は週末は年末年始走り納め走り初めです。
23日の”マザー牧場いちごトレイルラン”参加メンバーからのお土産のおまんじゅう~ご馳走様でした。
帰国中のマリちゃんからはチョコレートのお土産~ご馳走様でした。
皆さ~ん!年末年始練習会参加お待ちしていますよ~!1年の締めくくりに楽しく走って、ゆく年を閉じましょう。そして1年スタートの1月1日に走り初め。来る年の良いスタートを開始しましょう。
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画が新しくなりました(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は2017年1月8日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
12月31日は毎年恒例の走り納め練習会を開催いたします。
日曜練習会と同じ6時30分スタートですので、6時25分までに銚子マリーナ海水浴場東側駐車場集合です。
マリーナスタート~海岸線周りで銚子渡船場~銚子大橋~波崎渡船場折り返しの30キロ走です。
途中、給水・トイレ休憩をとります。
走りきれない方はショートカットでもかまいません。
【告知②:1月1日元旦走り初め】
2017年1月1日は毎年恒例の初日の出走り初め練習会を開催いたします。
SDフィットネス銚子店(旧ビッグバン銚子)前に5時50分までに集合してください。5時55分にはスタートします。
SDフィットネス銚子店前~銀座通り・東銀座通り~川口~明神~黒生~海鹿島~君が浜。
君が浜・犬吠で御来光~満願寺で初詣。満願寺で解散となります。
12月25日は、12月最後の日曜練習会であるとともに、2016年(平成28年)最後の日曜練習会です。あと残すは、12月31日の2016年(平成28年)最後の練習会である走り納め練習会ですね。
今年最後の日曜練習会も、もちろん賑やかな雰囲気で開催されましたょ~♪
平成28年(12月25日)第57回(通算255回)練習会参加者14名(女性4名・男性10名)先週18日の”香取小江戸マラソン””鉾田マラソン””旭市民駅伝”23日の”マザー牧場いちごトレイルラン”参加メンバー元気な姿で練習会に参加です。
練習会写真撮影前、冬のマリーナはまだ暗闇の中です。太陽が出てこないと寒いですね。
曇天の夜明け。今の時期は、ちょうどこのくらいの時刻に日の出を迎えます。
時刻は6時45分。やっと空が明るんできました。風もないので、あまり寒さは感じません。
スタート後は、1キロ7分くらいのゆっくりとしたペースで進んでゆきます。
2016年12月最終日曜練習会ののコースはドーバーラインコース。名洗インター入り口の辺りの画像ですかね。
名洗インターに入る細い道路。画像が暗くて御免ね(写真撮ってる編集長が暗い男だからだろうってか~大きなお世話だ!)
冬枯れのドーバーラインの景色もいいもんでしょ(なんとなく侘しいというか寂しいというか物悲しいというか…)
緑の木々の中にあるとはいえ、冬の高松池は寒々としています。(この寒々感が何ともいえずいいんです~気持が暗く、落ち込んでくるなぁ~)『おいおい!早朝の爽やかなランニング最中に、暗くなるようなコメントするなってか~』
高松池に架かる橋を渡ればイオン前。イオンそばのR126交差点で折り返しです。
折り返し後、各自それぞれペースアップ。ドーバーラインコース復路はドーバーライン起点の愛宕山頂上まで6,3キロ。頂上からドーバーラインを1キロほど下り、一般道を1,5キロほど走りマリーナです。最後に科学大学前の駐車場を2周(約800m)周回して、往路約6,4キロと合わせ走行距離16キロとなります。
ドーバーラインコース16キロ走お疲れ様でした~今週は週末は年末年始走り納め走り初めです。
23日の”マザー牧場いちごトレイルラン”参加メンバーからのお土産のおまんじゅう~ご馳走様でした。
帰国中のマリちゃんからはチョコレートのお土産~ご馳走様でした。
皆さ~ん!年末年始練習会参加お待ちしていますよ~!1年の締めくくりに楽しく走って、ゆく年を閉じましょう。そして1年スタートの1月1日に走り初め。来る年の良いスタートを開始しましょう。
銚子マリーナランニングクラブ紹介動画が新しくなりました(少々画像の状態が悪いのはごめんなさい)
【銚子マリーナRC動画:2016-春】
https://www.youtube.com/watch?v=uDsqb-rJpX4
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://www.choshi-sports.com/
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メ???バー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は2017年1月8日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします
↓↓↓↓クリックしてご覧になってくださいね
にほんブログ村 走友会・ランニングクラブ

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
【送料無料10人前】豚肉の本場・鹿児島県産 「南州ナチュラルポーク」ロース味付け生姜焼き用 送料無料 しょうが焼 しょうが焼き ショウガ焼き 豚生姜焼 豚の生姜焼 生姜焼き豚しょうが焼き 豚の生姜焼き 豚ロース生姜焼 ロース生姜焼 豚生姜焼き 豚丼 国産豚 国産豚肉
お肉屋さんのお惣菜 Meat-Gen
国産豚肉 豚肉の本場・鹿児島県産 「南州ナチュラルポーク」 豚ロース生姜焼 10人前 解説 使用して

楽天市場 by
お肉屋さんのお惣菜 Meat-Gen
国産豚肉 豚肉の本場・鹿児島県産 「南州ナチュラルポーク」 豚ロース生姜焼 10人前 解説 使用して

楽天市場 by

豚肩ローススライス(500g)豚肉 ぶた肉 ブタ肉 肩ロース 精肉(料理例)野菜炒め、冷しゃぶ、生姜焼き、カレーなどにお弁当にもどうぞ訳あり 端っこ まで美味しい♪【RCP】
大阪の味ゆうぜん 【製造直売】
名称 豚肩ローススライス 原材料名 豚肉(ハンガリー・スペインのいずれか) 内容量 500g 賞味期

楽天市場 by
大阪の味ゆうぜん 【製造直売】
名称 豚肩ローススライス 原材料名 豚肉(ハンガリー・スペインのいずれか) 内容量 500g 賞味期

楽天市場 by

【TV放映特別価格】ブルータスお取り寄せ入賞品 グルメが絶賛!遠州六白黒豚ロース(500g)★生姜焼きにピッタリ
黒豚工房クリヤマ
☆お客様の声をたくさんいただきました きめ細かく適度に黒豚特有のしっとりとした脂肪が乗り最もバランス

楽天市場 by
黒豚工房クリヤマ
☆お客様の声をたくさんいただきました きめ細かく適度に黒豚特有のしっとりとした脂肪が乗り最もバランス

楽天市場 by

この記事へのコメント
残すところ今年度の練習会は、12月31日の走り納め30キロ走のみとなりました。
今年度の締めくくりに、あるいは年明けフルマラソン参加にむけての走り込みに、そしてメンバーとワイワイガヤガヤ賑やかに走りたい方、楽しく走りましょうねぇ~♪
マリーナRCの皆さんと一緒に走る時間は とっても楽しい時間です🏃🏻🏃🏻🏃🏻
年齢層も幅広く会話も弾みますよね✨
代表を始めチームの皆さんは優しく いろいろとアドバイスやサポートをしてくださり 本当に感謝です。
チームの皆さん これからもよろしくお願いします!
大会も少しずつ増やし大会自己更新できるように頑張ります👍
お元気のようですね、私は最後の練習会参加できるかな?
まるさん、 ただいま😊 お元気ですか?
31日お会い出来たら嬉しいです!