第248話 平成27年4月29日第17回(通算161回)練習会《昭和の日特別練習会》
【告知:5月6日GW特別練習会お知らせ】
GW(ゴールデンウイーク)最終日の5月6日(水)に特別練習会を行います。
午前8時スタートですので、7時55分までに、銚子マリーナ海水浴場東側駐車場集合(銚子マリーナRCのノボリが目印)
銚子大橋波崎側折り返しの30キロ走の予定です。
参加よろしくお願いいたします。
尚、GW初日の5月3日(日)は通常の日曜早朝練習会です。6時30分マリーナスタートです。時間お間違えのないようよろしくお願いいたします。
4月29日は《昭和の日特別練習会》。練習会の模様をご覧いただく前に、2015年4月25日(土)に開催された”善光寺ラウンドトレイル”の投稿をご紹介しておきましょう。先週4月19日(日)の長野マラソン組の長野からの画像に続いて、Sさんからは同じく長野からの画像が送られてきました。
長野市の象徴である善光寺の北西側には、いくつもの里山が存在しています。その里山をつなぐかたちでコース設定をしたのが、“善光寺ラウンドトレイル”だそうです。
今大会は善光寺の後援をいただき、大会名に善光寺の名前を称したトレイルランニングの大会でした。
2015年初開催の今大会は、「七年に一度の盛儀 善光寺御開帳」の期間中に開催となり、長野市の象徴、善光寺を見下ろしながら、春の里山トレイルを存分に楽しめるレースの開催だったようですよ。
以下Sさんからの”善光寺ラウンドトレイル”の画像です。Sさん投稿ありがとう!
もちろん【銚子マリーナRC】のTシャツで長野の善光寺平を眺めながら絶景の中を駆け抜けてきました!
みなさん御存じの善光寺です。七年に一度の御開帳で大賑わいでした。
大会会場はこんな感じのところですよ。天気も良くとてもよい大会でした。
コース途中には、大峰城跡、葛山城跡や頼朝山などがあり、歴史を感じるトレイルコースです。
参加賞のTシャツ。協賛していただく多くのスポンサー様から様々な賞品をご用意させていただいた大会だそうです。
4月29日、昭和の日祝日特別練習会の模様をご覧くださいね。走るのには最適な爽やかな天候のもと、銚子マリーナにメンバーが揃い楽しい練習会が行われました。
さ~て、みんな揃ったから集合写真撮影だよ~~ん。あれぇ~まだ一人いるよ~~。
てなわけで、宮ちゃんを入れてもう1度集合写真撮影だ・・。あれぇ~白○君が抜けちゃった。ま、いいっか。
平成27年4月29日第17回(通算161回)練習会《昭和の日特別練習会》参加者17名(女性1名・男性16名 *男性1名別メニューで先に練習終了で写真に加わらず)。
通常の日曜練習会は6時30分スタートですが、祝日の練習会は8時スタートで行っています。練習会に参加してみたい方、覚えておいてくださいね。
今日のコースは外川・長崎・犬吠・海鹿島・黒生・川口~旧渡船場利根川河岸公園折り返しの25キロ走。初心者のメンバー、長距離走に自信のないメンバーはショートカットで走れるだけ走ります。
ゆっくりしたペースで楽しい会話を交わしながらのランニング。長い距離も走れてしまうものです。仲間とのランニングは楽しいよ~☆
気候も良くなり、海辺のランニングの気持ちの良いこと。
走り始めて25分。犬吠崎の美しい灯台が近づいてきます。
川口の第2仲卸市場付近を走るメンバーたち。大型漁船の船員さんたちが物珍しそうに走るメンバーを見ていました。
来週はゴールデンウィーク4連休(もうすでに連休の始まっている方が羨ましいねぇ~)。5月3日の日曜練習会、6日のGW特別練習会でお会いしましょうね。それではバイバ~~イ☆彡
【銚子スポーツコミュニティと観光協会共同企画です】
「地球が丸く見える展望館」へ、ランかバイクで行き展望館屋上から写真をとる。
それをSNS(フェイスブック、ライン、ツイッター、メール)で公開、送信する。その写真を3階のカフェ330°で見せればコーヒー(ホット&アイス、ウーロン茶)が無料提供されます。
期間は2015年3月1日から2015年4月末日までです。
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://choshisportscommni.wix.com/choshisportscommnity
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メンバー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
【リレーマラソン・駅伝スライドショー:下記のアドレスをクリックしてご覧ください】
https://www.youtube.com/watch?v=3EWggDluWAk&feature=youtu.be
今年もリレーマラソンにエントリーします。ソロの部にエントリーするメンバーもいるようです
昨年2014年は、銚子マリーナRC男子Aチーム・女性チーム(タートルズ)大活躍でした!
銚子マリーナRCメンバーの皆様今年もリレーマラソン出ますよ!一般・混合・女子の3部門すべてにエントリーし、優勝・上位入賞目指して楽しい1日を過ごそうぜ!
銚子マリーナRCいつも仲良く ワイワイガヤガヤ~ペチャクチャ・ペチャクチャ 和気あいあい 楽しいランニングクラブで~す☆
【銚子マリーナRC紹介動画:下記のアドレスをクリックしてご覧ください】
https://www.youtube.com/watch?v=BkW3qLUIT4Y&feature=youtu.be
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は5月3日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします。
GW(ゴールデンウイーク)最終日の5月6日(水)に特別練習会を行います。
午前8時スタートですので、7時55分までに、銚子マリーナ海水浴場東側駐車場集合(銚子マリーナRCのノボリが目印)
銚子大橋波崎側折り返しの30キロ走の予定です。
参加よろしくお願いいたします。
尚、GW初日の5月3日(日)は通常の日曜早朝練習会です。6時30分マリーナスタートです。時間お間違えのないようよろしくお願いいたします。
4月29日は《昭和の日特別練習会》。練習会の模様をご覧いただく前に、2015年4月25日(土)に開催された”善光寺ラウンドトレイル”の投稿をご紹介しておきましょう。先週4月19日(日)の長野マラソン組の長野からの画像に続いて、Sさんからは同じく長野からの画像が送られてきました。
長野市の象徴である善光寺の北西側には、いくつもの里山が存在しています。その里山をつなぐかたちでコース設定をしたのが、“善光寺ラウンドトレイル”だそうです。
今大会は善光寺の後援をいただき、大会名に善光寺の名前を称したトレイルランニングの大会でした。
2015年初開催の今大会は、「七年に一度の盛儀 善光寺御開帳」の期間中に開催となり、長野市の象徴、善光寺を見下ろしながら、春の里山トレイルを存分に楽しめるレースの開催だったようですよ。
以下Sさんからの”善光寺ラウンドトレイル”の画像です。Sさん投稿ありがとう!
もちろん【銚子マリーナRC】のTシャツで長野の善光寺平を眺めながら絶景の中を駆け抜けてきました!
みなさん御存じの善光寺です。七年に一度の御開帳で大賑わいでした。
大会会場はこんな感じのところですよ。天気も良くとてもよい大会でした。
コース途中には、大峰城跡、葛山城跡や頼朝山などがあり、歴史を感じるトレイルコースです。
参加賞のTシャツ。協賛していただく多くのスポンサー様から様々な賞品をご用意させていただいた大会だそうです。
4月29日、昭和の日祝日特別練習会の模様をご覧くださいね。走るのには最適な爽やかな天候のもと、銚子マリーナにメンバーが揃い楽しい練習会が行われました。
さ~て、みんな揃ったから集合写真撮影だよ~~ん。あれぇ~まだ一人いるよ~~。
てなわけで、宮ちゃんを入れてもう1度集合写真撮影だ・・。あれぇ~白○君が抜けちゃった。ま、いいっか。
平成27年4月29日第17回(通算161回)練習会《昭和の日特別練習会》参加者17名(女性1名・男性16名 *男性1名別メニューで先に練習終了で写真に加わらず)。
通常の日曜練習会は6時30分スタートですが、祝日の練習会は8時スタートで行っています。練習会に参加してみたい方、覚えておいてくださいね。
今日のコースは外川・長崎・犬吠・海鹿島・黒生・川口~旧渡船場利根川河岸公園折り返しの25キロ走。初心者のメンバー、長距離走に自信のないメンバーはショートカットで走れるだけ走ります。
ゆっくりしたペースで楽しい会話を交わしながらのランニング。長い距離も走れてしまうものです。仲間とのランニングは楽しいよ~☆
気候も良くなり、海辺のランニングの気持ちの良いこと。
走り始めて25分。犬吠崎の美しい灯台が近づいてきます。
川口の第2仲卸市場付近を走るメンバーたち。大型漁船の船員さんたちが物珍しそうに走るメンバーを見ていました。
来週はゴールデンウィーク4連休(もうすでに連休の始まっている方が羨ましいねぇ~)。5月3日の日曜練習会、6日のGW特別練習会でお会いしましょうね。それではバイバ~~イ☆彡
【銚子スポーツコミュニティと観光協会共同企画です】
「地球が丸く見える展望館」へ、ランかバイクで行き展望館屋上から写真をとる。
それをSNS(フェイスブック、ライン、ツイッター、メール)で公開、送信する。その写真を3階のカフェ330°で見せればコーヒー(ホット&アイス、ウーロン茶)が無料提供されます。
期間は2015年3月1日から2015年4月末日までです。
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://choshisportscommni.wix.com/choshisportscommnity
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メンバー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
【リレーマラソン・駅伝スライドショー:下記のアドレスをクリックしてご覧ください】
https://www.youtube.com/watch?v=3EWggDluWAk&feature=youtu.be
今年もリレーマラソンにエントリーします。ソロの部にエントリーするメンバーもいるようです
昨年2014年は、銚子マリーナRC男子Aチーム・女性チーム(タートルズ)大活躍でした!
銚子マリーナRCメンバーの皆様今年もリレーマラソン出ますよ!一般・混合・女子の3部門すべてにエントリーし、優勝・上位入賞目指して楽しい1日を過ごそうぜ!
銚子マリーナRCいつも仲良く ワイワイガヤガヤ~ペチャクチャ・ペチャクチャ 和気あいあい 楽しいランニングクラブで~す☆
【銚子マリーナRC紹介動画:下記のアドレスをクリックしてご覧ください】
https://www.youtube.com/watch?v=BkW3qLUIT4Y&feature=youtu.be
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は5月3日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします。
【激安SALE・36%OFF★】 ターサージール 2 ホワイト×ブラック 【asics-アシックス】 陸上シューズ/ランニングシューズ 【あす楽対応】【SALE/セール】◎
SportsKYM 楽天市場店
【asics-アシックス】 陸上シューズ/レーシングシューズ/駅伝シューズ/マラソンシューズ/トレー

楽天市場 by
SportsKYM 楽天市場店
【asics-アシックス】 陸上シューズ/レーシングシューズ/駅伝シューズ/マラソンシューズ/トレー

楽天市場 by

アシックス ランニングシューズライトレーサー TS 3 ワイド(LYTERACER TS 3-WIDE)ホワイト×シルバーTJL422-0193 30%OFF! ランニング ジョギング マラソン 陸上 トラック競技 ASICS 2014年春夏モデル 【P12Sep9252】
チトセスポーツ楽天市場店
☆★☆30%OFF☆★☆2014年2月6日発売予定■アウターソールの意匠を十字型にすることで横方向へ

楽天市場 by
チトセスポーツ楽天市場店
☆★☆30%OFF☆★☆2014年2月6日発売予定■アウターソールの意匠を十字型にすることで横方向へ

楽天市場 by

この記事へのコメント
GW中も練習会参加、各地でのレースに参加メンバーのみなさま、画像投稿よろしくお願いいたします。
ブログコメント書き込みもよろしくお願いいたします。メンバーじゃない方からのコメント書き込みがあると嬉しいなぁ~。
ブログ読者のみなさん遠慮しないでブログ書き込みよろしくね!
犬吠で給水嬉しかったよ~~ん☆
給水が嬉しかったんで、半日早いブログ更新ってかぁ~~♪
往路だけの参加でしたが、皆さんと楽しくランニングできました!
29日深夜1:00頃右内ももが攣りもんどりがえって、朝走れるか心配でしたがなんとか渡船場までたどり着けました。
芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)足のつり、こむらがえり に効きますね!飲んで3~5分で効き目がありました。
その前に、つる原因が解りませんが、だれか教えてください!
10時前に漁港付近で二人みかけたんだけど近眼なので 誰だかわからず手を振ったけど多分人違いかな。
くにさん 足のつりは加齢かな・・・(笑)私は去年の夏 毎早朝やってきましたよ。
善光寺トレラン魅力的ですね。鏑木プロデュースの大会に行きたいな。
まつかよ姉さん 俺も加齢ですかねー(。-_-。) 夜中の寝返りで、あっていうのが多々あります。
それから、くに足のツリ私も何度も経験しました結論はオーバーワークの時に頻繁におこりました。
最近練習量を落としてからはなくなりました。
少し脚を休ませた方が良いと思います。
同僚の石○さん膝の手術が終わったとのこと、早く治して下さい。
昨日は石岡トレイルに参加してきました!1956-3さんが前回のブログコメントに書き込んでくれたようにキレイに転びたかったですが、周りで走ってた人達が思わず『うわ!』と声を出すほどのスライディング(笑)泥まみれ+肘出血、おまけにサングラス紛失でボロボロ(´д`|||)
でも楽しかったです!地域の方達は優しく温かく声援を送ってくれて、スタッフさんにも落とし物の事で大変親切に対応していただきました。エイドも山の中に飲み物を用意するのはとても大変だと思います。コーラがとても美味しかったです!本当におすすめの大会ですよ( 〃▽〃)
スライディング、泥まみれ+肘出血、おまけにサングラス紛失でボロボロだったようですが、レースは楽しめたようですね。
提供してくれた大会写真、次回のブログに使わせていただきます。乞うご期待!
夏ころまで練習会で姿を見ることができないとなると、女性ファンクラブ(そんなのあったかなぁ~)が寂しがるけどね。
故障を繰り返さないためにも、きっちり治してください!
思います、ジョグたけでスピード練習しないつもりです!
1956-3富士行きますよ!無理せず完走します