平成26年第56回練習会(走り納め)
平成27年明けましておめでとうございます。今年も銚子マリーナRC(ランニングクラブ)を宜しくお願いいたします
お正月を迎える漁船には、縁起の良い大漁旗。港町銚子ならではの光景でしょうか。
平成27年(2015年)ブログ第1話は12月31日の走り納めの画像紹介です。
平成26年(2014年)、最後の練習会は30キロ走で締めくくりです。毎年恒例の大晦日走り納めですね。
平成26年第56回練習会(走り納め)参加者28名(女性3名・男性25名 *男性2名途中から合流写真に加われず)。ここ最近の練習会最多参加人数です。嬉しいですねぇ~♪
因みに、平成26年度は練習会が56回開催されたようです。メンバーのレース参加で練習会お休みが7回。荒天のための練習会中止が2回でした。
走り納めの30キロ走のコースを紹介しておきましょう。
銚子マリーナ海水浴場東側駐車場~犬若~外川~長崎~犬吠~君が浜~海鹿島~黒生~第3卸売市場・ポートタワー~千人塚~川口神社~第2卸売市場~第1卸売市場(中央市場)~旧渡船場利根川河岸公園~銚子大橋を渡り茨城県側波崎入口前花壇⇒復路は往路と同じコース⇒銚子マリーナ海水浴場東側駐車場
《途中、旧渡船場利根川河岸公園で給水・トイレ・集合写真撮影》
走り納め30キロ走のスタートです。この時期としては温かく快適なランニング日和となりました。
ど~よ!この人数。画面に入り切らないほどの参加人数♪
長崎橋も大人数でワイワイガヤガヤ賑やかにランニング。
川口の千人塚から第2卸売市場方面へ。スタートして1時間ほどです。
旧渡船場利根川河岸公園でイケメン石○君が給水のサービスをしてくれました。
まつかよ姉さんからも給水のサービスです。まるで女神様のようです。
まつかよ姉さん・石○君給水有難うございました。とても嬉しい給水でした。
給水・トイレ休憩で一息入れて、この後は銚子大橋を渡り茨城県側へ!
恒例の旧渡船場利根川河岸公園で記念撮影。人数も多く楽しいランニングの思い出です。
記念撮影後の旧渡船場利根川河岸公園からスタートした画像は次回掲載となります。お楽しみに☆彡
【練習会3周年終了記念クイズ!】
平成24年2月5日に行われた飯岡しおさいマラソン大会で、懐かしい仲間に再会してマリーナ練習会再開の話が持ち上がり、6日後の2月11日に第1回の練習会が始まりました。
そこでクイズです。この平成24年2月11日の第1回練習会から今年平成26年12月31日の第143回終了時点での、練習会参加延べ人数と練習会参加実人数は何名でしょうか。正解は来年1月中にブログで発表いたします。
毎回ブログの集合写真でその回の参加者人数は記載していますが、練習会1年目にはまだブログは公開されていませんので、この1年目にどれくらいの参加者がいたのかを推測してくださいね。
【銚子マリーナRC紹介動画:下記のアドレスをクリックしてご覧ください】
https://www.youtube.com/watch?v=BkW3qLUIT4Y&feature=youtu.be
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://choshisportscommni.wix.com/choshisportscommnity
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メンバー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は年が明けての1月4日日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします。
お正月を迎える漁船には、縁起の良い大漁旗。港町銚子ならではの光景でしょうか。
平成27年(2015年)ブログ第1話は12月31日の走り納めの画像紹介です。
平成26年(2014年)、最後の練習会は30キロ走で締めくくりです。毎年恒例の大晦日走り納めですね。
平成26年第56回練習会(走り納め)参加者28名(女性3名・男性25名 *男性2名途中から合流写真に加われず)。ここ最近の練習会最多参加人数です。嬉しいですねぇ~♪
因みに、平成26年度は練習会が56回開催されたようです。メンバーのレース参加で練習会お休みが7回。荒天のための練習会中止が2回でした。
走り納めの30キロ走のコースを紹介しておきましょう。
銚子マリーナ海水浴場東側駐車場~犬若~外川~長崎~犬吠~君が浜~海鹿島~黒生~第3卸売市場・ポートタワー~千人塚~川口神社~第2卸売市場~第1卸売市場(中央市場)~旧渡船場利根川河岸公園~銚子大橋を渡り茨城県側波崎入口前花壇⇒復路は往路と同じコース⇒銚子マリーナ海水浴場東側駐車場
《途中、旧渡船場利根川河岸公園で給水・トイレ・集合写真撮影》
走り納め30キロ走のスタートです。この時期としては温かく快適なランニング日和となりました。
ど~よ!この人数。画面に入り切らないほどの参加人数♪
長崎橋も大人数でワイワイガヤガヤ賑やかにランニング。
川口の千人塚から第2卸売市場方面へ。スタートして1時間ほどです。
旧渡船場利根川河岸公園でイケメン石○君が給水のサービスをしてくれました。
まつかよ姉さんからも給水のサービスです。まるで女神様のようです。
まつかよ姉さん・石○君給水有難うございました。とても嬉しい給水でした。
給水・トイレ休憩で一息入れて、この後は銚子大橋を渡り茨城県側へ!
恒例の旧渡船場利根川河岸公園で記念撮影。人数も多く楽しいランニングの思い出です。
記念撮影後の旧渡船場利根川河岸公園からスタートした画像は次回掲載となります。お楽しみに☆彡
【練習会3周年終了記念クイズ!】
平成24年2月5日に行われた飯岡しおさいマラソン大会で、懐かしい仲間に再会してマリーナ練習会再開の話が持ち上がり、6日後の2月11日に第1回の練習会が始まりました。
そこでクイズです。この平成24年2月11日の第1回練習会から今年平成26年12月31日の第143回終了時点での、練習会参加延べ人数と練習会参加実人数は何名でしょうか。正解は来年1月中にブログで発表いたします。
毎回ブログの集合写真でその回の参加者人数は記載していますが、練習会1年目にはまだブログは公開されていませんので、この1年目にどれくらいの参加者がいたのかを推測してくださいね。
【銚子マリーナRC紹介動画:下記のアドレスをクリックしてご覧ください】
https://www.youtube.com/watch?v=BkW3qLUIT4Y&feature=youtu.be
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://choshisportscommni.wix.com/choshisportscommnity
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
NPO法人銚子スポーツコミュニティーが、銚子の自然や資源の魅力を活かし、スポーツ交流を通じて地域の活性化を図る目的で、本年5月に設立されました。銚子マリーナRC(ランニングクラブ)からも1名(S君)理事として設立メンバー役員に選出され、運営に加わっています
ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は年が明けての1月4日日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします。
[日めくり]まいにち、修造! 心を元気にする本気の応援メッセージ [ 松岡修造 ]
楽天ブックス
【12月30日以降のご注文は2015年1月下旬に発送予定】 実用品 松岡修造 PHP研究所カレンダー

楽天市場 by![[日めくり]まいにち、修造! 心を元気にする本気の応援メッセージ [ 松岡修造 ] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル [日めくり]まいにち、修造! 心を元気にする本気の応援メッセージ [ 松岡修造 ] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
楽天ブックス
【12月30日以降のご注文は2015年1月下旬に発送予定】 実用品 松岡修造 PHP研究所カレンダー

楽天市場 by
![[日めくり]まいにち、修造! 心を元気にする本気の応援メッセージ [ 松岡修造 ] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル [日めくり]まいにち、修造! 心を元気にする本気の応援メッセージ [ 松岡修造 ] の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル](https://webryblog.biglobe.ne.jp/affiliate/park/images/affiliate_portal.gif)
この記事へのコメント
今年も、宜しくお願いしますm(__)m
走り納めrunと、日の出runお疲れ様でした。
走り納めrunでは、まつかよ姉さん&I毛さんからの給水と差し入れありがとうございました。
日の出runで1956‐3さんと会えなかったのは残念です。太陽も残念…
今年も、楽run!!!
RCメンバーの活躍も楽しみにしてます!!!
今年もよろしくお願いします。
初日の出 拝めないで残念でしたが雨が降らず 走ることができて最高でした!
1956-3さん のぼりを巻いたお姿拝見したかった・・・
4日は朝6時半に犬吠埼ホテル第二駐車場の足湯でヨガをやってから練習会に向かいます。もし興味のある方『銚子観光ヨガ』を検索してみてください。先月参加しました。すごーく寒かったですが日の出が拝めるし足がものすごく軽くなりご機嫌になりますよ。
走り納め・走り初め・そして千葉ブレイブ安藤塾さんの寒中水泳の様子を大衆日報紙に投稿する予定で、写真と記事を編集中です。
今年も大衆日報紙で市民の皆さまに大・大・大ピーアールです!
30日夜からまさかの発熱により走り納め参加出来ず残念でしたが、今年も参加したいと思いますのでまたよろしくお願いします。
走り納め・走り初めとても楽しくランニングでき、よい年の締めくくりと新たな年のスタートになりましたよ。
体調を整え目標とするレースに向けてお互いに頑張りましょう!
遠方在住であまり参加出来ないですが、ブログを楽しみにしつつ、マイペースで参加させて頂きます!
次は旭飯岡ハーフでお世話になります!またしても、二日前に帰国で、時差ボケで朦朧かもですが、寝坊せずにベスト狙って頑張ります^_-☆
どなたか、会場まで車に乗せてくださいませんか~(^^;;
完全にペーパードライバーでして。。
いつも楽しくブログ読ませていただき刺激を受けています。 今年もマリーナの皆様の健康、ご 活躍を祈っています💕
オレゴンより愛を込めて💛