平成26年第24回練習会(6月22日)
昨夜からの雨にも負けず、日曜練習会にメンバーが集まりました。若干参加人数が少なかったようですが、元気にランニングが行われました。
平成26年第24回練習会(6月22日)参加者4名(女性1名・男性3名)。
富里スイカロードレースに6名が参戦、雨模様で参加者が少なく、4名での練習会となりました。約束通りまみりんがカメラマン役で大活躍したようです。
雨の中、最後までメンバーえを引っ張ってくれたようです。久しぶりのロング走かな?
仕事の都合でショートカットでしたが、雨中のランニングでも気分爽快、仕事も快調に行えるというものです。
ライバル、ララ方、ネズミ狂に負けじと雨の練習会で頑張ります。
この顔だしパネル、銚子観光の起爆剤になるのかね。
珍しいツーショットかも?
こちらも珍しいツーショットかな?
練習会開催ご苦労様でした。写真送付有難うございました。ブログ公開間に合いました。
今日6月22日は富里スイカロードレース!日曜練習会参加メンバーから9名が会場に足を運びました(神栖のメンバーも会場で一緒になりました)
一般5キロの部エントリー、練習会での現在の力が試されます。
朝早くララ方君が場所取りをしてくれ、雨に濡れることがなく着替え、休憩、レース時間待ちができました。テントがあると何かと好都合です。
クマモン発見!
5キロスタート地点です。ララ方君、ネズミ狂君の応援です。
5キロスタート地点、応援のためまつかよさんとスタートを待ちます。
一般5キロのゴールを待つ間に撮影、M君はネズミ狂君、ララ方君のゴールを見届け、急ぎ足で自分の走る10キロスタート地点へ!
M君の10キロ激励して、は~いポーズ!
一般5キロ K君ゴールへ入ってきました。
一般5キロ N君ゴールへ入ってきました。
気温は高くなくても、この時期は蒸し暑いんだよなぁ~。レース距離が短くても給水は取ったほうがいいよ。と5キロゴール後、10キロこれから走るメンバーにアドバイス。
とんぼゲット 『本当はイイ男ゲットしたかったんだけどなぁ~』
おお~、美女にはさまれ至極のひととき。レースの疲れが吹っ飛んじゃいます。
まみりん練習会参加の後、大急ぎでスイカロードレースの応援に駆けつけてくれました。ありがとう・まみりん☆まみりんと一緒に記念撮影!
レース終了後、みんなでスイカを食べに行く前に 宮ちゃんのお連れにシャッター押してもらいました。掲載遅れてごめんねぇ~✢
大事な写真の掲載忘れてました。まつかよさんが気を利かせて【銚子マリーナRC】のノボリを持参してくれました。代表がポールを持ってこなかったので、とりあえずテントに掛けて掲揚ということで許してもらいました(良く気の付くまつかよさん&気の利かねえ代表ですねぇ)
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://choshisportscommni.wix.com/choshisportscommnity
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
銚子マリーナRCからも Sさんが『NPO法人銚子スポーツコミュニティー』の理事の1名として運営に加わっています。ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです。
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は6月29日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします。
平成26年第24回練習会(6月22日)参加者4名(女性1名・男性3名)。
富里スイカロードレースに6名が参戦、雨模様で参加者が少なく、4名での練習会となりました。約束通りまみりんがカメラマン役で大活躍したようです。
雨の中、最後までメンバーえを引っ張ってくれたようです。久しぶりのロング走かな?
仕事の都合でショートカットでしたが、雨中のランニングでも気分爽快、仕事も快調に行えるというものです。
ライバル、ララ方、ネズミ狂に負けじと雨の練習会で頑張ります。
この顔だしパネル、銚子観光の起爆剤になるのかね。
珍しいツーショットかも?
こちらも珍しいツーショットかな?
練習会開催ご苦労様でした。写真送付有難うございました。ブログ公開間に合いました。
今日6月22日は富里スイカロードレース!日曜練習会参加メンバーから9名が会場に足を運びました(神栖のメンバーも会場で一緒になりました)
一般5キロの部エントリー、練習会での現在の力が試されます。
朝早くララ方君が場所取りをしてくれ、雨に濡れることがなく着替え、休憩、レース時間待ちができました。テントがあると何かと好都合です。
クマモン発見!
5キロスタート地点です。ララ方君、ネズミ狂君の応援です。
5キロスタート地点、応援のためまつかよさんとスタートを待ちます。
一般5キロのゴールを待つ間に撮影、M君はネズミ狂君、ララ方君のゴールを見届け、急ぎ足で自分の走る10キロスタート地点へ!
M君の10キロ激励して、は~いポーズ!
一般5キロ K君ゴールへ入ってきました。
一般5キロ N君ゴールへ入ってきました。
気温は高くなくても、この時期は蒸し暑いんだよなぁ~。レース距離が短くても給水は取ったほうがいいよ。と5キロゴール後、10キロこれから走るメンバーにアドバイス。
とんぼゲット 『本当はイイ男ゲットしたかったんだけどなぁ~』
おお~、美女にはさまれ至極のひととき。レースの疲れが吹っ飛んじゃいます。
まみりん練習会参加の後、大急ぎでスイカロードレースの応援に駆けつけてくれました。ありがとう・まみりん☆まみりんと一緒に記念撮影!
レース終了後、みんなでスイカを食べに行く前に 宮ちゃんのお連れにシャッター押してもらいました。掲載遅れてごめんねぇ~✢
大事な写真の掲載忘れてました。まつかよさんが気を利かせて【銚子マリーナRC】のノボリを持参してくれました。代表がポールを持ってこなかったので、とりあえずテントに掛けて掲揚ということで許してもらいました(良く気の付くまつかよさん&気の利かねえ代表ですねぇ)
【告知:NPO法人銚子スポーツコミュニティーのホームページ】
http://choshisportscommni.wix.com/choshisportscommnity
上記のアドレスをクリックしてHPご覧ください。
銚子マリーナRCからも Sさんが『NPO法人銚子スポーツコミュニティー』の理事の1名として運営に加わっています。ホームページで設立の趣旨や活動内容をご理解いただき、ご協力お願いいたします。
ホームページの中に、銚子マリーナRCの紹介もあり、ブログも見られるようになっているようです。
ブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今後行われる各地のレース大会に向けて一緒に練習したい方、これから初めてレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。次の日曜練習会は6月29日(日)6時30分マリーナ駐車場スタートです。《銚子マリーナRC》のノボリ旗が目印です。メンバー一同お待ちしています! 尚、これからの時期レースも多く、メンバーの多数がそれぞれの目指すレース大会出場で、練習会が行われていない日曜日もあるかも知れません。ご理解・ご了承よろしくお願いいたします。
GUIONNET ピエールギオネ フライトタイマー BR3000N クロノグラフ(60分計?60秒計?24時間計)|腕時計|レディース|ファッション
DASHOU名品
.myTable,.myTable td { border:1px solid #cccccc; b

楽天市場 by

DASHOU名品
.myTable,.myTable td { border:1px solid #cccccc; b

楽天市場 by

AMGEL(アンジェル) グラデーションB イニシャルキット 【RCP】
STARRY STYLE
[キット内容]●プレミアベース 3g●クリアンジェル 3g●ソルナブロンズ 3g●スポンジファイル

楽天市場 by

STARRY STYLE
[キット内容]●プレミアベース 3g●クリアンジェル 3g●ソルナブロンズ 3g●スポンジファイル

楽天市場 by

この記事へのコメント
まみりん、練習会写真撮影ありがとう。スイカロードレース応援ありがとう。
写真を編集長のPCに転送していただき、本日もなんとかブログ更新・公開をすることができました。重ねて有難う!
私は練習会の成果を発揮できず悔しい思いでいっぱいですが
マミリンが応援に来てくれたので嬉しく思います!
疲れた心と体を癒す一服の清涼剤のようでした(*´∀`)
明日からもだらけることなく練習に精進できそうです。
また代表、カヨリン、テント収納手伝ってくれてありがとうございます。あの状態のまままだ車に入っております(笑)
夏の雨は気持ちがいい!
5キロレース ネズ君ララ君の勝負ワクワクしながらゴールを待ちました。
私はレースの前は食べないことにしていましたが代表と離れた隙にとうもろこし食べちゃた。激ウマ!!
お約束の薬局でのドリンクもゲットできました。
イケメン王子たちに囲まれて楽しい一日でした。
腰痛の中 運転してくれた代表 ありがとうございました。走ったら直ったというのはさすがです。でも お薬は人目を避けて塗てってね!
思い出の残る大会になったことと思います。
又参加されなかった会員の方たちで雨の練習会実施されご苦労さまでした、本当にY沢さんが剣道3段だとはビックリしましたね。
29日は第5日曜日で孫の水泳教室が休みなので久々練習会参加できそうです。
ワォ!まみりんに突きを入れてもらいてぇ~。
まみりんがストレス貯まってるなら、ストレス発散のためにランニングの途中、道端に落ちている棒切れ や木の枝で一撃を加え、容赦なく 突きも入れて、スイカマラソンが終わったら だらけようとしていた弱い心を鍛え直してください☆ミ
あの日はとても・とても暑い日だったのを覚えています。素晴らしい結果とスタミナ・走力・精神力に感服いたしました。すげぇ~なぁ~\(◎o◎)/!
前代未聞の最悪の大会・段取りの悪さ・まったく改善されていない・イライラの募る大会・がっかり・二度と参加したくない・他大会から運営方法を学べ・レースで走っている時間より手荷物を受け取る時間のほうがはるかに長い・大会会場の動線の悪さ・大会規模の割に会場が狭く大混雑・・・・等々。
銚子半島ハーフもこのような声が聞かれないことを願いますよね☆彡
まつかよさん スイカロードレースにノボリ持参有難うございました。写真掲載忘れていて御免なさい。遅ればせながらノボリの画像掲載です☆彡
練習を終えてかけつけてくれたマミリンのおかげでレースの疲れも吹っ飛んでしまいました。あざっす!
応援してくれた皆さんにも感謝です。
今回、5kmだったのですが、やはりスピード系はまだまだでした。
全く敵う相手ではありませんでした。
しばらくダラけるつもりでしたが、ハーフマラソンまでもっとトレーニングして入賞するつもりでやって行きます。
もし、ダラけてしまった時はマミリンたん!!僕を突いて下さい☆^_^
代表、腰の具合はもう大丈夫ですか?