2013年~夏この頃④
今年の夏は日本各地で気温40℃を超える記録的な猛暑となっています。練習会も暑さとの戦いで汗臭さが抜けないのではと心配になります。せめてブログ上だけでも、暑さを和らげる涼しげな気分になってください。
8月16日の夕方から利根川河畔で灯篭流しが行われていました。お盆の終わる日に、火を入れた灯篭を利根川に流す幻想的な行事です。祖先の霊を弔い、また銚子という土地柄、漁業関係の海難水死事故による水死者の供養でもあるのでしょう。霊が灯篭に乗って、ゆらゆらと川の流れに漂い大海から極楽浄土へ送りだされるのでしょう。
静かにご先祖様や水死者の安息を祈りましょう。利根川河畔の旧渡船場で毎年行われる、平和を祈る行事の一つでもあるのではないでしょうか。私も、幻想的な灯篭流しを見ながら、世界平和を願っています。
8月17・18日は白幡神社納涼大会でした。子供たちもお手伝いし大盛況でした若宮八幡のお祭りは若宮学区の小学生のお手伝い・白幡神社のお祭りは興野学区の小学生のお手伝いです。今は合併して双葉小学校となり、両方のお祭りが双葉学区のお祭りになってるんでしょうね。子供たちには夏休みの楽しい行事であるようです。
裸電球の温もりが、一昔前のお祭りを思い出させます。小さなお祭りですが、地域の子供たちには楽しみな行事です。何時までも続いてもらいたいものです。
暑い・暑い日が続いていますが、ここで暑苦しさを和らげてくれる、爽やかな女性の登場です。お二人さんお久しぶりです。元気ですか~?


ここのところ、仕事や学校行事の都合で練習会に参加できていないので、練習会に顔を出したつもりになり、ブログ上でメンバーに私たちの顔をお見せしましょう。≪お久しぶりです。練習会には参加できていませんが、トレーニングは休日や出勤前・仕事を終えてから行っています。もちろん銚子ハーフも申し込んでありますよ。記念すべき第1回銚子半島ハーフマラソン大会です。私たちもメンバーに負けないよう頑張りますよ。良い記録が出せればいいのですが!≫この写真は、お休みの日にちょっと一息、息抜きです。楽しくおしゃべりをして、美味しいもの食べて、ちょこっと飲んでリフレッシュして、仕事にランニングに活力を蘇らせます。
みなさん!人生楽しみましょう。ランニング楽しみましょう。(酔ってませんよ~)イェ~イ!!
ここのところランニング練習会に初参加のメンバーも増え、ブログを読んで参加してくださるビジターランナーも現れ、練習会が賑やかになってきました。女性メンバーも4名となり、練習会に華やかさを加えてくれています。しかし残念ながら女性4名全員が揃ったことがありません。9月には日・月の連休が2週あります。今年はこの連休の月曜日はハーフ試走会を入れようかと思案しています。その時に女性4名勢揃いできたら嬉しいのですが。
あっという間に秋のレースシーズンです。練習会を利用してメンバー同志切磋琢磨してシッカリ走りこみましょう。
このブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今秋行われる銚子半島ハーフマラソン大会に向けて一緒に練習したい方、これからレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。来週の練習会は8月25日6時30分マリーナ駐車場スタートです。メンバー一同お待ちしています。
8月16日の夕方から利根川河畔で灯篭流しが行われていました。お盆の終わる日に、火を入れた灯篭を利根川に流す幻想的な行事です。祖先の霊を弔い、また銚子という土地柄、漁業関係の海難水死事故による水死者の供養でもあるのでしょう。霊が灯篭に乗って、ゆらゆらと川の流れに漂い大海から極楽浄土へ送りだされるのでしょう。
静かにご先祖様や水死者の安息を祈りましょう。利根川河畔の旧渡船場で毎年行われる、平和を祈る行事の一つでもあるのではないでしょうか。私も、幻想的な灯篭流しを見ながら、世界平和を願っています。
8月17・18日は白幡神社納涼大会でした。子供たちもお手伝いし大盛況でした若宮八幡のお祭りは若宮学区の小学生のお手伝い・白幡神社のお祭りは興野学区の小学生のお手伝いです。今は合併して双葉小学校となり、両方のお祭りが双葉学区のお祭りになってるんでしょうね。子供たちには夏休みの楽しい行事であるようです。
裸電球の温もりが、一昔前のお祭りを思い出させます。小さなお祭りですが、地域の子供たちには楽しみな行事です。何時までも続いてもらいたいものです。
暑い・暑い日が続いていますが、ここで暑苦しさを和らげてくれる、爽やかな女性の登場です。お二人さんお久しぶりです。元気ですか~?


ここのところ、仕事や学校行事の都合で練習会に参加できていないので、練習会に顔を出したつもりになり、ブログ上でメンバーに私たちの顔をお見せしましょう。≪お久しぶりです。練習会には参加できていませんが、トレーニングは休日や出勤前・仕事を終えてから行っています。もちろん銚子ハーフも申し込んでありますよ。記念すべき第1回銚子半島ハーフマラソン大会です。私たちもメンバーに負けないよう頑張りますよ。良い記録が出せればいいのですが!≫この写真は、お休みの日にちょっと一息、息抜きです。楽しくおしゃべりをして、美味しいもの食べて、ちょこっと飲んでリフレッシュして、仕事にランニングに活力を蘇らせます。
みなさん!人生楽しみましょう。ランニング楽しみましょう。(酔ってませんよ~)イェ~イ!!
ここのところランニング練習会に初参加のメンバーも増え、ブログを読んで参加してくださるビジターランナーも現れ、練習会が賑やかになってきました。女性メンバーも4名となり、練習会に華やかさを加えてくれています。しかし残念ながら女性4名全員が揃ったことがありません。9月には日・月の連休が2週あります。今年はこの連休の月曜日はハーフ試走会を入れようかと思案しています。その時に女性4名勢揃いできたら嬉しいのですが。
あっという間に秋のレースシーズンです。練習会を利用してメンバー同志切磋琢磨してシッカリ走りこみましょう。
このブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今秋行われる銚子半島ハーフマラソン大会に向けて一緒に練習したい方、これからレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。来週の練習会は8月25日6時30分マリーナ駐車場スタートです。メンバー一同お待ちしています。
この記事へのコメント
なかなか練習会に参加出来なく、皆さんにお会いできないのですが元気にしてます(^_^)v初めましての方々も沢山いらっしゃるので近々練習会に顔を出せたらな~と思っています。
まだまだ暑いですが夏の走り込み頑張りましょう!!
ランニングの途中2日続けてO野さんと遭遇。昨日はO野さんもランニングでしたが、今日は仕事の帰りで、車からクラクションで合図してくれました。その後はテンションが上がり、気持ちの良いランニングでした。夕方になると風も以前より涼しく感じるようになりましたね。
練習会にはなかなか参加できませんが、一応自主練習はしてます(((^_^;)
新メンバーが、どんどん増えてにぎやかな練習会になってますね♪銚子半島ハーフマラソン当日はすごい事になりそうですね!!!
あと、銚子の灯籠流し素敵です☆そんな行事があったなんて知らなかったので、ビックリしました!
まりちゃんも10月になればアメリカに戻っちゃうので今年のラストチャンスです。
今朝マイトレコース(マリーナ1週4キロ)を走っていたところ田Nさんに会いました、皆さん(私も含めて)頑張っていますね、1956-3さんの言われる通り仲間の姿を見ると頑張る気がおこりますね。
明日も別メニューになりますが参加できそうです。
月影さんもランナーズ年間購読ですか私も年間購読ですが後10回程度で終わりです、続けるかどうか考え中です何せこの年になると小さな字が見えなくなってきました。少し考えます。それから今朝言い忘れましたが1日は伊達ももの里マラソンに参加して来ますので、練習会お休みさせて戴きます。頑張って来ます。