平成25年第23回練習会(7月14日)
朝起きたら曇り空。今日は強い日差しもなく走りやすいかなと思ったら甘かった。暑いし、湿度は高いし、先週同様きつい!きつい!もうこの時期涼しいなんてこと期待したらだめですよね。夏は暑いの当たり前ですよね。
ここのところ参加者が増え、練習会がとても盛り上がってきました。この状態がこのまま続くことを期待します。本日の練習会参加者13名(男性12名、女性1名)。初参加は1名でした。初参加者はIさんのジュニアです。親子で参加うらやましいですね。おかげさまで5週連続初参加者が加わった練習会となりました。肋骨を骨折中のまるさん、何と自宅からマリーナまで走ってきました。集合写真に収まる間もなく、自宅へ向けて走って行ってしまいました。お忙しそうですね。
さあ、ここからは本日のランニング風景です。ウォーミングアップからランニング開始です。
スタート直後、千葉科学大学カフェマリーナの前をゆっくりと走り始めます。大学のすぐ前がビーチなんです。銚子マリーナ海水浴場は別名「犬若ハワイ」と呼ばれてるんですよ。
リレーマラソン参加賞のリュックです。コンパクトでいいですよね。これからの夏場、ペットボトル2本両脇に入れてロング走に便利ですね。
先週のブログにも書きましたが、最近の練習会参加者が増え、いかにもランニングクラブの集団走という感じでいいですね。
名洗インターチェンジから本線へ上がった辺りです。くれぐれも通行する自動車には気をつけましょう。
折り返し付近の画像です。この後スピードアップ。YさんMさんがどんどん加速し、ドーバー折り返しはさながらタイムトライアルです。2人が引っ張ってくれるのでとても質の高い後半のランとなります。ドーバー復路終盤の愛宕山の上りがきついんです。このきつさが秋のレースにいい結果を生みだしてくれることでしょう。
マリちゃんの差し入れのクッキーです。走り終えた後の甘いクッキー。疲れた体は甘いものを欲しがってるんですよねぇ~。ごちそうさまでした!
マリーナからドーバー往復16キロ終了後数名は、かき氷を食べに再び外川方面へランニングです。うらやましいほどのスタミナですね。ドーバー往復後のマリちゃんのクッキーも美味しかったけど、汗かいた後でたべるかき氷は格別ですよね。夏が来ると、子供のころ海辺で食べた氷いちごとか、トウモロコシやスイカが思い出されますねェ。子供たちはもうじき夏休みですね!
来週も初参加のランナーが現れると楽しいなァ。それではまた来週!!!
このブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今秋行われる銚子半島ハーフマラソン大会に向けて一緒に練習したい方、これからレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。来週の練習会は7月21日6時30分マリーナ駐車場スタートです。メンバー一同お待ちしています。
ここのところ参加者が増え、練習会がとても盛り上がってきました。この状態がこのまま続くことを期待します。本日の練習会参加者13名(男性12名、女性1名)。初参加は1名でした。初参加者はIさんのジュニアです。親子で参加うらやましいですね。おかげさまで5週連続初参加者が加わった練習会となりました。肋骨を骨折中のまるさん、何と自宅からマリーナまで走ってきました。集合写真に収まる間もなく、自宅へ向けて走って行ってしまいました。お忙しそうですね。
さあ、ここからは本日のランニング風景です。ウォーミングアップからランニング開始です。
スタート直後、千葉科学大学カフェマリーナの前をゆっくりと走り始めます。大学のすぐ前がビーチなんです。銚子マリーナ海水浴場は別名「犬若ハワイ」と呼ばれてるんですよ。
リレーマラソン参加賞のリュックです。コンパクトでいいですよね。これからの夏場、ペットボトル2本両脇に入れてロング走に便利ですね。
先週のブログにも書きましたが、最近の練習会参加者が増え、いかにもランニングクラブの集団走という感じでいいですね。
名洗インターチェンジから本線へ上がった辺りです。くれぐれも通行する自動車には気をつけましょう。
折り返し付近の画像です。この後スピードアップ。YさんMさんがどんどん加速し、ドーバー折り返しはさながらタイムトライアルです。2人が引っ張ってくれるのでとても質の高い後半のランとなります。ドーバー復路終盤の愛宕山の上りがきついんです。このきつさが秋のレースにいい結果を生みだしてくれることでしょう。
マリちゃんの差し入れのクッキーです。走り終えた後の甘いクッキー。疲れた体は甘いものを欲しがってるんですよねぇ~。ごちそうさまでした!
マリーナからドーバー往復16キロ終了後数名は、かき氷を食べに再び外川方面へランニングです。うらやましいほどのスタミナですね。ドーバー往復後のマリちゃんのクッキーも美味しかったけど、汗かいた後でたべるかき氷は格別ですよね。夏が来ると、子供のころ海辺で食べた氷いちごとか、トウモロコシやスイカが思い出されますねェ。子供たちはもうじき夏休みですね!
来週も初参加のランナーが現れると楽しいなァ。それではまた来週!!!
このブログをご覧になった方で、ランニングに興味のある方、銚子でランニングクラブ、ランニング仲間を探している方、今秋行われる銚子半島ハーフマラソン大会に向けて一緒に練習したい方、これからレースに出場してみたい方、ランニングを始めようと思ってる方等々、参加大歓迎です。来週の練習会は7月21日6時30分マリーナ駐車場スタートです。メンバー一同お待ちしています。
この記事へのコメント
さすがに8時には営業してなかったので、外川駅の自販機のアイスで我慢となりました。
またお願いします。
IJrくんも、また一緒にはしりましょう!
まるさん骨折ですか??? でもラン?? 早く治ることを祈ってます!
20日に家族で帰って来ます楽しみにしています。
今朝30分ほど走りましたが、春日台でK瀬さんとばったり会いました。ジョグ終了したとのこと。
知り合いに会うと「力」貰いますね、確かに。