平成25年第20回練習会(6月23日)
銚子半島ハーフマラソン大会申し込みが始まりました。申し込みの時、所属欄記入の文字数制限が7文字だと、銚子マリーナRCの8文字が文字数オーバーとなりますので、もしも文字数がオーバーだったら銚子マリーナRで記入お願い致します。
今日、6月23日は富里スイカロードレースが行われています。銚子マリーナRCからもレースに参加しているメンバーがいます。楽しんでレースに参加していることでしょう。すいか美味しいよねぇ~。沢山食べてくださいね。
天候が思わしくなかったのですが、今朝は雨も上がり、走りだすとやや暑さが気になる練習会でした。まあ、真夏の暑さに比べればどうっていうことのない暑さですがね。本日は、初参加のOさん、先週のリレーマラソンでチームゲオゲオで参加したT田さんも加わり9名(男性8名、女性1名)で練習会が始まりました。
先週のリレーマラソンお疲れ様でした。来年も一緒に走りましょう。今日はこれからスイム頑張ってください。
さあ、今日は長崎回りコースです。人数が揃うと集団走いいよね。自宅からマリーナまで走ってきたまるさん、1956-3さんは折り返し後別方向です。K富士山さんも途中から別メニューです。このように堅苦しくないのが、マリーナ練習会の良いところでしょうネ!
いや~~ここのところ絶好調ですね!密かに銚子ハーフ年代別テッペン狙ってるな!
初参加です。メンバーと元気に長崎回りコースをランニングです。これからも練習会参加宜しくお願い致します。
初参加、長崎回りコース走りきったぞ!ガッツポーズでゴールです。愛宕山制覇ですね。
久しぶりの練習会でのランニングです。後半ちょっとバテ気味?だったかな?
長崎回りコースは17キロ弱の走行距離です。これから夏場になると暑さとの戦いですね。給水は各自でしっかりとりましょう。あ~~~疲れた。のかな?
本日もメンバー同志仲良くお喋りしながら楽しい練習会でした。後半は各自それぞれのペースでゴール目指し快走しましたよ。それではまた来週。
このブログを目にされた方でランニングに興味のある方・銚子でランニングクラブを探している方・ランニング大会に出場目指している方・これからランニングを始めてみたい方等々、銚子マリーナRCのメンバーになり一緒に練習しませんか?毎週日曜日6時30分マリーナ駐車場スタートで練習開始です。次回練習会は6月30日です。練習会メンバー一同お待ちしています。
今日、6月23日は富里スイカロードレースが行われています。銚子マリーナRCからもレースに参加しているメンバーがいます。楽しんでレースに参加していることでしょう。すいか美味しいよねぇ~。沢山食べてくださいね。
天候が思わしくなかったのですが、今朝は雨も上がり、走りだすとやや暑さが気になる練習会でした。まあ、真夏の暑さに比べればどうっていうことのない暑さですがね。本日は、初参加のOさん、先週のリレーマラソンでチームゲオゲオで参加したT田さんも加わり9名(男性8名、女性1名)で練習会が始まりました。
先週のリレーマラソンお疲れ様でした。来年も一緒に走りましょう。今日はこれからスイム頑張ってください。
さあ、今日は長崎回りコースです。人数が揃うと集団走いいよね。自宅からマリーナまで走ってきたまるさん、1956-3さんは折り返し後別方向です。K富士山さんも途中から別メニューです。このように堅苦しくないのが、マリーナ練習会の良いところでしょうネ!
いや~~ここのところ絶好調ですね!密かに銚子ハーフ年代別テッペン狙ってるな!
初参加です。メンバーと元気に長崎回りコースをランニングです。これからも練習会参加宜しくお願い致します。
初参加、長崎回りコース走りきったぞ!ガッツポーズでゴールです。愛宕山制覇ですね。
久しぶりの練習会でのランニングです。後半ちょっとバテ気味?だったかな?
長崎回りコースは17キロ弱の走行距離です。これから夏場になると暑さとの戦いですね。給水は各自でしっかりとりましょう。あ~~~疲れた。のかな?
本日もメンバー同志仲良くお喋りしながら楽しい練習会でした。後半は各自それぞれのペースでゴール目指し快走しましたよ。それではまた来週。
このブログを目にされた方でランニングに興味のある方・銚子でランニングクラブを探している方・ランニング大会に出場目指している方・これからランニングを始めてみたい方等々、銚子マリーナRCのメンバーになり一緒に練習しませんか?毎週日曜日6時30分マリーナ駐車場スタートで練習開始です。次回練習会は6月30日です。練習会メンバー一同お待ちしています。
この記事へのコメント
月2回ほど旭の孫の水泳を見に行くため、どうしても最後迄残ることができません。それにしても又新たに2名参加してくれて良かったですね。
たぶん2~3週間くらいは参加出来ないかもしれません(--;)
けっして脱退じゃないので除籍しないで下さいね!!
人数増えてきましたね♪平均して10人くらいの人数で行えるとにぎやかで楽しいですよね(^-^)
普段はマイペースで走っているのでたまに練習会に参加すると良い刺激になりますね(^^ゞ銚子半島ハーフに向けて夏の走り込み頑張ります。
昨日は すいかマラソンに参加してきました。トータルで多分大玉1/4くらい・・・・それとゴール前の薬局で最後の1本だった栄養ドリンクもしっかりいただきました。
おわかりでしょうか タイムは・・・
でも 楽しみましたDE賞では多分優勝ですね。
あの大会はタイム、順位を狙うより楽しむ大会のようですね、私も昔16キロの部がある時代に参加したことがありますが最近はなかなか参加する機会がなくなりました。
朝練無理のないよう参加して下さい。
銚子ハーフマラソン大会の申し込みが始まりましたね。私たち銚子マリーナRCにとっては日曜練習会で慣れ親しんだ長崎回りコースを含んだレースということですね。これからは地元の利を生かし、本番コースで練習できるのは強みですね。70歳以上の部も設けられ、誰とは言いませんが、記念すべき地元での第1回大会に70歳になったばかりで参加できるとは、幸運の持ち主かも。これを千載一遇のチャンスというのでしょうね。チャンスをものにしてください!夏場の暑さに負けず日曜練習会走り切りましょう。
私の思い違いかもしれませんが、富里スイカマラソン一時10.6キロという中途半端な距離でしたが何年か前に10キロになったんですが、そのことではないですよね。大会がはじまったばかりのころは16キロの部が設けられていたのですか。
ランスマ取材に来たら盛り上がりますよね。ポスター張れる場所協力します。
銚子半島ハーフマラソン参加します。
皆様と一緒に走れる日がまちどうしいです。
大会前に機会がありましたら参加させてください^^