祝・ブログ第50話達成!
おかげさまで今回のブログが記念すべき第50話となりました。銚子マリーナRCメンバーの皆さまの協力により、どうにか更新を重ねることが出来、ついに今回50話にこぎつける運びと相成りました。ここにお礼申し上げます。有難うございます。
ブログ50話、どうにか掲載を継続することが出来ました。今後もこつこつと継続を積み重ねてまいります。
銚子マリーナRCメンバーの画像です。メンバーの皆さまこれからも練習会よろしくお願い致します。楽しい練習会の内容をこれからもブログに掲載させていただきます。
う~~む ここで容量オーバー!未掲載の画像はいずれまたの機会に!
この前の日曜日の練習会が今年18回目の練習会でしたが、ここまでの今年の参加のべ人数は117名でした。昨年度、第18回練習会までの参加のべ人数は65名でした。今年は約2倍の人数が練習会に参加しています。この調子でさらに参加者が増えることを願っています。
先日のコメント欄にも書き込ませてもらいましたが、ブログの生命線はネタと写真とコメントです。皆さまからの画像の提供、ブログのコメント欄への書き込みの協力をおねがいいたします。たくさんの方々からのコメント楽しみにしています。
6月9日第19回練習会、6時30分マリーナスタートです。多数の参加者お待ちしています!
ブログ50話、どうにか掲載を継続することが出来ました。今後もこつこつと継続を積み重ねてまいります。
銚子マリーナRCメンバーの画像です。メンバーの皆さまこれからも練習会よろしくお願い致します。楽しい練習会の内容をこれからもブログに掲載させていただきます。
う~~む ここで容量オーバー!未掲載の画像はいずれまたの機会に!
この前の日曜日の練習会が今年18回目の練習会でしたが、ここまでの今年の参加のべ人数は117名でした。昨年度、第18回練習会までの参加のべ人数は65名でした。今年は約2倍の人数が練習会に参加しています。この調子でさらに参加者が増えることを願っています。
先日のコメント欄にも書き込ませてもらいましたが、ブログの生命線はネタと写真とコメントです。皆さまからの画像の提供、ブログのコメント欄への書き込みの協力をおねがいいたします。たくさんの方々からのコメント楽しみにしています。
6月9日第19回練習会、6時30分マリーナスタートです。多数の参加者お待ちしています!
この記事へのコメント
おめでとうございます\(^o^)/
最近は練習に参加出来ていませんが、毎週ブログで皆さんの頑張りを見ています!
今週も行けそうにありませんが、頑張ってくださいね~。
月影さん、これからもブログの更新楽しみにしていま~す(^-^)
これからも、練習会の様子や、メンバーの写真など楽しみにしてます♪
献血の話題がでましたが、献血した後に、血液検査の結果が送られてきて、健康状態がわかりますよね。普段の定期健診のほかにも献血で血液検査の結果がわかるのは良いことですよね。私は会社の定期健診が5月の下旬にありましたが、幸いにも検査数値が基準範囲を超えている項目はありませんでした。50代後半ともなると皆けっこう引っかかってますよね。私の場合も1956-3さんの言うようにランニングして健康だからでしょうかね。たまには献血に協力せねば!
話が変わりますが、まるさんって町内会長さんだったんですね。今日の○衆○報紙に名前でてました。まるさんも参加したマリーナ練習会が行われた5月26日はごみゼロの日でしたが、町内の清掃活動も行われた日でもあったのではないでしょうか。町内会長ってけっこうなんだかんだで仕事ありますよね。ご苦労様です。26日、家に帰った頃(練習会終了後1時間ほど仕事してから帰ったので9時半くらいだたかな)には、ごみゼロの町内清掃はすっかり終わっていて、妻と母親に白い目で見られました。
火曜日だったか?銚子大橋でトレーニングした時、若いランナー2名と挨拶を交わしたついでに、マリーナ日曜練習会のことやブログのことを伝えたんだけど、練習会に来てくれたらラッキーですねぇ。練習会参加者増やすぞ!おお~6時になってしまう。それではまたね。
ところで事務長さん海上のグランドというのは旧海上役場の後ろにある所ですか?もしそうだとしたら娘の家から2キロの所にあり私も娘の家に行ったとき時々走っています。結構ジョギングや散歩している人がいますね。
スタートリスト、№・153.154のCsm630のチーム名でA.B2チーム参加しています。なお、ブログ6月6日更新のものが最新のブログです。
月影
2013/06/09 04:10