平成25年第18回練習会(6月2日)
今にも雨が降り出しそうなマリーナに今日も元気に集合です。
本日の参加者7名(男性6名・女性1名)。予定通り銚子半島ハーフマラソン大会の大会コース試走です。1キロ6分ペースでランニングです。
マリーナスタート直後、リラックスしてランニングです。集団走もいいですよね。外川から長崎橋方面へ向かう海岸通り。遠来のランナーが目にする太平洋ですね。東側は長崎海岸です。短い坂道を抜けると、美しい犬吠埼の展望が開けます。犬吠埼の入り口あたりも短いけれどアップダウンがあります。清水の坂。だらだらと続く坂。往路は下りですが、復路の上りはちょっと嫌ですね。銚子銀座通りです。一応、商店街を駆け抜けるわけですから、テンションも上がるはずです!折り返しは千葉銀行あたりです。シャトレーゼのお店が見えますね。復路、一山入口付近から海鹿島海岸方向へ向かいます。ゴール写真を2枚。約120分のランニング終了です。ハーフ21.1キロお疲れ様でした。
本日は科学大学オープンキャンパスだったようです。マリーナ周辺の素晴らしいロケーションに、入学を目指す高校生達はびっくりすることでしょうね。素晴らしい環境で勉強にスポーツに充実した学生生活を送ってもらいたいものです。一方、私たちクラブメンバーはこんな素晴らしい景色の見える環境でランニングできることは幸せですよね。このような環境で私たち銚子マリーナランニングクラブ(銚子マリーナRC)のメンバーと一緒にランニング出来る方、大歓迎です。来週も朝6時30分マリーナスタートです。それではまた来週!
本日の参加者7名(男性6名・女性1名)。予定通り銚子半島ハーフマラソン大会の大会コース試走です。1キロ6分ペースでランニングです。
マリーナスタート直後、リラックスしてランニングです。集団走もいいですよね。外川から長崎橋方面へ向かう海岸通り。遠来のランナーが目にする太平洋ですね。東側は長崎海岸です。短い坂道を抜けると、美しい犬吠埼の展望が開けます。犬吠埼の入り口あたりも短いけれどアップダウンがあります。清水の坂。だらだらと続く坂。往路は下りですが、復路の上りはちょっと嫌ですね。銚子銀座通りです。一応、商店街を駆け抜けるわけですから、テンションも上がるはずです!折り返しは千葉銀行あたりです。シャトレーゼのお店が見えますね。復路、一山入口付近から海鹿島海岸方向へ向かいます。ゴール写真を2枚。約120分のランニング終了です。ハーフ21.1キロお疲れ様でした。
本日は科学大学オープンキャンパスだったようです。マリーナ周辺の素晴らしいロケーションに、入学を目指す高校生達はびっくりすることでしょうね。素晴らしい環境で勉強にスポーツに充実した学生生活を送ってもらいたいものです。一方、私たちクラブメンバーはこんな素晴らしい景色の見える環境でランニングできることは幸せですよね。このような環境で私たち銚子マリーナランニングクラブ(銚子マリーナRC)のメンバーと一緒にランニング出来る方、大歓迎です。来週も朝6時30分マリーナスタートです。それではまた来週!
この記事へのコメント
まるさんよりメールが入り、妻籠のレース見事に4位入賞だそうです!まるさんおめでとう!この調子で潮来リレーマラソンも快走を期待いたします。
終了後コースに対する意見、要望を聞くつもりでしたが、出来ませんでした。皆さんのコメントをお待ちしています。書き込んで下さい。
【走っている時皆さんから聞いたこと】
①走り出しの潮見町市道の側溝ふたが状態悪い。
おそらく道路一杯になるから危険。
②同じ区間のセンターライン付近の突起照明。
つまずく恐れあり、パイロンを立てたほうがよい。
③給水ポイント追加、笠上ミヤスズ近辺に欲しい。
などでした。帰りは愛宕山だっぺ!という厳しい意見は参考程度にしておきます。以上。
ブログ4枚目の写真(外川から長崎へ向かうあたり)の道も路面状態があまり良いとはいえないかも。
池走さんのコメント前回のブログコメント欄に書き込まれていますので、このコメント欄に貼り付けさせていただきます。以下池走さんのコメントです。
お疲れ様でした
スタート直後で長崎町内の道幅ちょっときついですね
愛宕山の再検討して欲しいですね
復路だけでも 参加したランナーにうおーーー・すげーー・マジでーーと言わせるコースだと思いますがね
池走
2013/06/02 18:06
1956-3さん、まるさん、S土君は懐かしいメンバーのまりちゃんとの再会さぞ楽しみなことでしょう。私はまりちゃんが練習会のメンバーに入る前に、練習会長期離脱してしまいましたので残念ながら練習会で一緒に走ったことがありません。みなさん同様、私も楽しみにしています。フル強いですね!
久しぶりの入賞、これからも70歳台の大会を探し参加し銚子マリーナRCの名を高めたいと思います。
本日 兄と兄嫁ウォーキングに練習会で行き会いました。かねてよりランニングを勧めているのですがなかなか...銚子ハーフマラソン大会を機会に始めてみる方が一人でも多くなるといいんですが..まずは 兄に内緒でエントリーしてしまおうと作戦を考えています。
あと 今更ですけど 愛宕山登りたいです。
ランニング仲間が一人でも増えるといいなぁ。お兄さんがランニング始めるきっかけになると楽しいですよね。
結構厳しいコースですね・・・
大会が楽しみです・・・
あぁ~伊勢さんからリレーマラソンの資料もらいました
よろしくお願いします m(__)m
まるさんトレーニング頑張ってますね。私もまるさんに刺激され、頑張らねばと言う気持ちになりますなぁ~!
ブログのコメントも増え楽しいですねぇ。ブログの生命線はネタと写真とコメントです。みなさんどんどんコメント書き入れて下さい。もちろんメンバー以外の読者の方も大歓迎です。そろそろトレーニングの時間です。それではまた!
みなさんの意気込み、凄い!イキイキとして熱意感じてブログ拝見。陰ながらの応援ファィト!!イケメン揃いも興味深々!
ファンJ
2013/06/05 15:04