4月21日はかすみがうらマラソン大会だ!
4月21日(日)は第23回かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソンかすみがうら大会です。
東京・大阪に次ぐ約27000人のランナーが走りぬける人気の大会です。今回エントリーできた練習会のメンバーが羨ましい~~~!楽しんで良いレースを実現してください。
練習会メンバーの頑張りを期待しています。後日レースのお土産話を聞かせてくださいね!
私が最後に走ったかすみがうらマラソンは第14回(2004年4月18日)大会でした。もう9年前になるんですね。画像は2004年度の参加賞Tシャツです。この数年前までは、Tシャツというと綿100%のぺらぺらなシャツでしたが、このTシャツはポリエステル65%、綿35%のいくらか厚めのシャツでした。最近ではポリエステル100%の素材が主流ですよね。Tシャツの素材も変化しているんですね。
大会によりいろいろなデザインのTシャツがありますが、とてもセンスの悪いデザインもありますよね。この2004年度のかすみがうらのTシャツのデザインは私は好きですね。
かすみがうら1週間前(4月14日)の練習会の画像です。先日のブログに載せなかった画像です。みな楽しくランニングしています。
20代羨ましいな~!潜在能力は練習会ナンバーワン!
スタート前のにこやかな表情
スタート前にリラックス
右手は何を言おうとしてるの?
東京・大阪に次ぐ約27000人のランナーが走りぬける人気の大会です。今回エントリーできた練習会のメンバーが羨ましい~~~!楽しんで良いレースを実現してください。
練習会メンバーの頑張りを期待しています。後日レースのお土産話を聞かせてくださいね!
私が最後に走ったかすみがうらマラソンは第14回(2004年4月18日)大会でした。もう9年前になるんですね。画像は2004年度の参加賞Tシャツです。この数年前までは、Tシャツというと綿100%のぺらぺらなシャツでしたが、このTシャツはポリエステル65%、綿35%のいくらか厚めのシャツでした。最近ではポリエステル100%の素材が主流ですよね。Tシャツの素材も変化しているんですね。
大会によりいろいろなデザインのTシャツがありますが、とてもセンスの悪いデザインもありますよね。この2004年度のかすみがうらのTシャツのデザインは私は好きですね。
かすみがうら1週間前(4月14日)の練習会の画像です。先日のブログに載せなかった画像です。みな楽しくランニングしています。
20代羨ましいな~!潜在能力は練習会ナンバーワン!
スタート前のにこやかな表情
スタート前にリラックス
右手は何を言おうとしてるの?
この記事へのコメント
事務長。1956組として応援してます。サブ4のゴール期待してます。出勤前の朝ランの成果が出るといいよね。こつこつと積み上げてきたものが結果として記録に表れると嬉しいよね。50代のうちにフルの記更新です!
S土君。さかえマラソンのハーフの自己記録更新に続き、今回はフルで自己記録の更新を目指してください。サブ3・5でね!秘密練習の成果を見せてくれよ!30代まだまだ記録伸びるはずだよね!
ミキさん。事務長同様出勤前の朝ランの成果が出せるといいね。最近、ゆうさんに差をつけられてるから、この辺で先輩ランナーとして記録抜き返しちゃいなよ。実践から遠ざかってるけど、佐倉の分まで頑張って走ってください。佐倉一緒に走れなくて残念でした!
ゆうさん。ゴール目標は自己記録更新、サブ3・5ですよね?今年になってからのレース、ハーフもフルもいい記録出してるし、練習会でロング一緒に走っても余裕あるし、良い結果報告聞けるのを待っていますよ。かすみがうら走れるの羨ましいね!
まつかよさん。練習会で1度一緒に走っただけですが、ランニングをとても楽しんでいるのが良くわかりました。それ以上にレース参加も楽しんでいるのも良くわかりました。楽しんで良い結果も出してください。また練習会で一緒に走りましょう。その時にレースの模様も聞かせてください。練習会で走れるの楽しみにしています。
明日はずぶ濡れになって、走るのかなぁ。トホホ(;´д`)
では、頑張ってきますネ!